ライブ362/代々木BAR W「@homesick vol.24」(16/06/26) | 青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

ピアノ弾いたり作詞作曲したり歌ったりしたり。
短歌作ったり詠んだり読んだり。
日本酒バイヤー兼アドバイザーとしてお酒を売ったり飲んだりオススメしたり飲んだり飲んだり。
そんな感じにフリーな人の雑記です。

@homesickは24回目を迎えました!

{94C2CF18-7BBB-44F6-9BD1-361BD168AFE6}


黒川翔太はその2日前が誕生日。
皆でお祝い。

{BFC206BC-DC24-404F-98CD-007D3D46CEC2}


慣れすぎると甘えが出てしまいますね。
久しぶりに少し席に余裕のある@homesickになりました。
たまにはいいけれど、場所を提供してくださっているマスターには申し訳ないですね。
ちゃんと気持ちを入れないとあかんな。

ライブとしてはとても良い雰囲気だったように思います。どこかトークショー的な感じもありつつ(笑)

(SET LIST)
前半
①明日晴れたら(3人)
②天気雨(黒川翔太)
③エスケープ(黒川翔太)
④透明な夜(青山祐己)
⑤酔いどれ月夜に逃避行(青山祐己)
⑥ピンクのドア(仮)(仲邑美咲)
⑦水槽(仲邑美咲)
⑧夢の外へ(星野源カバー)
⑨黒川翔太作曲の初披露楽曲(3人)

後半
①大人(3人)
②えんとつ(黒川翔太課題曲)
③ステンドグラス(仲邑美咲課題曲)
④クイーン(青山祐己課題曲)
⑤Color of your wind(青山祐己)
⑥月(仲邑美咲)
⑦オレンジ(黒川翔太)
⑧アットホームシック(3人)

{9642FE0D-2AFC-4FFF-9897-712380256E4F}

前半の⑨は黒川翔太が作った曲に3人で歌詞を載せていくという新しいスタイル。
これ、良い感じですな。
この日の新企画、ってな感じで披露しましたが、凄く良い曲な気がします。これからやり続けても良いような。

後半の課題曲。
こちらはタイトルだけを決められた上でオリジナル曲を作るという、これも新企画。
僕は「クイーン」というタイトルを与えられました。

これがですね、個人的には大当たりでして。
非常に面白い曲が出来ました。
ライブでこれから結構やっていくと思います。僕自身、めちゃくちゃ気に入っております。

*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*

彼は言った
お話がしたい
離したくない

彼女は言った
話したくない
放してください

クイーン/青山祐己

*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*

言葉遊びとピアノ遊びのオンパレードです。弾きこんでみます。

次回はまだ未定ですが、面白い感じにできたら良いな。

ありがとうございました*\(^o^)/*