ライブ352/新代田crossing(16/05/04) | 青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

ピアノ弾いたり作詞作曲したり歌ったりしたり。
短歌作ったり詠んだり読んだり。
日本酒バイヤー兼アドバイザーとしてお酒を売ったり飲んだりオススメしたり飲んだり飲んだり。
そんな感じにフリーな人の雑記です。

5月、2本目は新代田crossing!

久しぶりに…

写真を何一つとりませんでした…ヤッチマッタ\(^o^)/

ライブとは全然関係ないけれど、
crossing、ルービックキューブが置かれているんです。

その一面だけ全部に青に出来たことを報告致します。

{8BC30DD5-F4EB-4178-9B4F-E8E5E01BD571}

一面で限界です。
これ以上どうやるんじゃいo(`ω´ )o

*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*

ライブは男性ソロが5組という中々珍しいブッキングでした。
五者五様、ってな感じで。
僕はワーワーやらせて頂きやした*\(^o^)/*

(SET LIST)
①顕ちくる
②あれから
③天の上、地の下
④すれちがう日々
⑤酔いどれ月夜に逃避行
⑥りゆう

仕方ないことさ
僕らは天の下、地の上
いくら泣いてたって
雨は上がらない
地面は乾かない
天の上、地の下/青山祐己

*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*

天の上、地の下は5.6年前に作った、自分の中の人間賛歌的な楽曲です。

先日の地震や…GW中に多発している自動車事故。

どこで被害者に…もしくは加害者になるのか解らない世の中です。もしかしたら明日死んでるかもしれないし捕まっているかもしれない。

人として生まれた以上、これは常に付いてきて回るものだと思います。

それならば精一杯に生きてやろうって。
どうあがいたっていつか死ぬんだから。

欲張ったって良いじゃない。
だらけたって良いじゃない。
それも一つの選択。
何を精一杯にやるのかは人それぞれ。

…そんな歌。

…多分。

*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*

いやはや、何はともあれ楽しかったです。
急に連絡が来て久しぶりの人にも会えたし、いい夜でした!

関わってくださった全ての皆様に感謝です!ありがとうございました!