まずは音楽編!
(まずは、とか言ってるけど力尽きてこれで今日は終わるかも)
今年は新しい企画や活動を始め、幅が大きく広がった一年でした。
不定期ながら続いている
「音と言葉のカラフルマジック」
安定してきた居心地の良い「@homesick」
日本酒×音楽「徳利傾けて」
Mitsuyo×青山祐己「Special ensembles」
企画物が増えたことで忙しくはなりましたが充実感も一層です。
アリーノも今年もやらせていただきました。
ありがとうございました*\(^o^)/*
*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ライブ総括!
今年は全部で66回。去年の62回を超えてしまいました。減らすつもりだったのに(笑)
これにサポートを加えると75回くらい。
多いな。凄いな。
<楽曲>
今年出来た曲リスト
今年出来た曲リスト
(オリジナル)
あれから
駅の名前
broken dialogue
舞台証明(未発表)
りゆう
みずうみ
運命の森
大都会と渡り鳥
スーパースターと流れ星
オーケストラはすぐそこに
はじまりの唄
(カバー)
ポロメリア(Cocco)
Flavor Of Life(宇多田ヒカル)
traveling(宇多田ヒカル)
11曲。今年は少なかったですね。
去年は沢山出来たんだけど。
というか、今年後期は作曲モードにならんかったというか、企画だらけでそっちに集中してたかも。
作りたい曲は沢山あるんで来年アウトプットしていきましょ(^^)
(カバー)
ポロメリア(Cocco)
Flavor Of Life(宇多田ヒカル)
traveling(宇多田ヒカル)
私の青空
赤いスイートピー(松田聖子)
釣りに行こう(宮沢和史)
飛行機雲(新井由実)
愛し愛されて生きるのさ(小沢健二)
雲がちぎれる時(UA)
聖者の行進(安藤裕子)
Look Back Again(矢井田瞳)
Look Back Again(矢井田瞳)
穏やかな暮らし(おおはた雄一)
リリー・マルレーン
あとメドレーで色々。
カバーはこれからも増やしていきたいものです。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
今年も(^^)
(楽曲演奏回数)
1. (52回)
酔いどれ月夜に逃避行
2. (29回)
りゆう
3. (27回)
楽しい食卓
4. (22回)
みずうみ
5. (21回)
透明な夜
6. (17回)
幻の隣に
7. (13回)
すれちかう日々
大都会と渡り鳥
9. (12回)
あれから
10.(11回)
Walking on the roots
夢が見る、魚は泳ぐ
12.(10回)
知る由
運命の森
14.(8回)
街の記憶
声を聞かせてグライダー
風凛歌
顕ちくる
知らない
19.(7回)
雨上がりの庭で
もうずいぶんと長いこと
駅の名前
パラレルスケッチ
23.(5回)
エメラルド
旅をはじめました
スナフキンによろしく
コーヒー日和
止まらない、止められない
28.(4回)
カラフルマジック
スーパースターと流れ星
オーケストラはすぐそこに
31.(3回)
新しい炎
calm town
揺れる言の葉、門をくぐって
ヨノツネ
35.(2回)
優しすぎる青
ありふれた言葉達
陽は、射す。
ハローワーカー
天の上、地の下
broken dialogue
水車小屋と彼女
太陽
それは、穏やかな暮らし
蝉と泣き虫
傘
秋晴れ
はじまりの唄
星と少年
49.(1回)
Gardening road
Dear Morning Sun
夜汽車に乗って
little monster
約束
願いの赤
光の行進
定期券
空を読むように
船の行く末
見つかるといいな宝物
路地裏
忘れたのは恋だった
yellow leaf
迷子
あるかな
それでは、また明日
夕(ゆうべ)
66曲ですね。
酔いどれトップは変わりませんが、それ以外は昨年とだいぶ変わりました。
今年出来た曲が上位になったのは嬉しいことですね*\(^o^)/*
*・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・*
音楽総括でーした!
疲れた!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
青山祐己ホームページ!
こちらメルマガ!
ライブ情報に無料音源配信、そして雑談。
ご希望の方は、
http://frekul.com/artists/profile/mountainblueにアクセスして頂くか、若しくは
mountainblue@s.frekul.com に空メールを送信して登録をよろしくお願いします(^-^)/