君の言う「タダイマ」
鍵はかけないでおくよ
夜も更けたことだし
かと言って上手く眠れない
コーヒーでも入れようか
別に飲みたいわけじゃないけど
いつだって返事は
曖昧であきれたもんだけど
夢だけは明確だったんだね
夢だけは明確だったんだね
知らなかった
ずっと待っている
君の言う「タダイマ」
だけど気にしないで良いよ、と
紡いでいく嘘に
置き去りの本当
行き先も告げず街を出た
あの日に…
早く起き過ぎたから
ピアノはまだ弾けないし
新聞を読んでみても
君のことは載っていない
本棚を整理しても
ずっと待っている
君の言う「タダイマ」
だけど気にしないで良いよ、と
紡いでいく嘘に
置き去りの本当
行き先も告げず街を出た
あの日に…
早く起き過ぎたから
ピアノはまだ弾けないし
新聞を読んでみても
君のことは載っていない
本棚を整理しても
記憶は並べられてない
騒がしい雲
騒がしい雲
天気まで曖昧で酷く困る
ずっと持っている
君に言う「オカエリ」
机に見覚えの無い傷
不器用な君の 涙脆い僕への
ここで息をしていた証と
ずっと持っている
君に言う「オカエリ」
机に見覚えの無い傷
不器用な君の 涙脆い僕への
ここで息をしていた証と
サヨナラの代わりと
受け取ってもいいかい?
自分勝手だとしたらお互い様
ずっと待っているだけの生活に
少しずつ慣れ始めている
紡いできた嘘
目の前が本当
時間は流れていくばかり
今頃どうして
何処で暮らしている?
連絡なんてしないでくれよ
ずっと待っている
君の言う「タダイマ」
ドアは叩かないで良いよ…
*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*
受け取ってもいいかい?
自分勝手だとしたらお互い様
ずっと待っているだけの生活に
少しずつ慣れ始めている
紡いできた嘘
目の前が本当
時間は流れていくばかり
今頃どうして
何処で暮らしている?
連絡なんてしないでくれよ
ずっと待っている
君の言う「タダイマ」
ドアは叩かないで良いよ…
*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*
酔いどれピアノ旅日記の5曲目です。
歌詞は6年ほど前、2009年の終わりには出来上がってました。2010年の初めに一度だけ曲をつけて披露したのですが、どうもイマイチでお蔵入り。
今年になって改めて息を吹き返した曲となりました。その曲に合わせて少しだけかきかえはしましたが、ほぼ歌詞先行です。
共に生きていた「君」に送る独り言、みたいな感じでしょうか。
とても大切な存在だったんでしょう。
恋人だったのか、大親友か、もしくは家族の誰かかもしれない。
どこか空っぽになった部屋や胸の中。
慣れた、というのも強がりのようにも聞こえますが、それは僕にもわかりません。
だけど相当強い絆で結ばれた相手だったろうな、って思います。
「連絡なんてしないでくれよ」
ってのがそれを特に言い表しているようで。
1番悩んだのはタイトルでした。
これ、本当に決まらなくて。
「君がいなくなってから時が止まったようだ」
という感情をひっくるめて、いささか投げやりにも似た感じで「あれから」としたのですが、名付けてしまうとそれでアリになっちゃうというか、まぁいいのかなっていう(笑)
本編の終わりがこの曲で堂々とした盤になったかなと思います。この後からボーナストラックになるのですが、この先ブログで少しそのことも触れていこうと思います(^^)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
青山祐己ホームページ!
こちらメルマガ!
ライブ情報に無料音源配信、そして雑談。
ご希望の方は、
若しくは
に空メールを送信して登録をよろしくお願いします(^-^)/