ライブ216/京都モダンタイムズ(14/04/02) | 青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

ピアノ弾いたり作詞作曲したり歌ったりしたり。
短歌作ったり詠んだり読んだり。
日本酒バイヤー兼アドバイザーとしてお酒を売ったり飲んだりオススメしたり飲んだり飲んだり。
そんな感じにフリーな人の雑記です。

5日連続3日目は京都モダンタイムズ!
少しだけ時間に余裕があったので、その前にフラフラと桜散策♪

{DB3E1C17-4D81-412E-90CE-4BC6AC33DC9E:01}

{B5A8314D-1E2E-4645-9C68-1F459EA1BD84:01}



平安神宮前の鳥居。

{5F1C0F3E-44DD-4711-8DB0-53F80F111E0C:01}



先週、京都に到着した日に、大阪で知り合い仲良くしてもらっている宮田サトシさんのステージを見に足を運びましたが、2日は自分のライブ。

カフェレストランのような雰囲気のところでオシャレ!

{34161A5B-C4C3-404F-B52A-9EF3EE13D430:01}

毎週水曜日に開催されている「スローミュージック」というイベントで、ワンフードワンドリンク付きで1000円という素敵イベント。

ピアノもアップライトがあり弾きやすかったー♪

(SET LIST)
①顕ちくる
②スナフキンによろしく
③透明な夜
④酔いどれ月夜に逃避行
⑤幻の隣に

今回はこの辺りの曲たちを中心に回っております。春だしスナフキンや顕ちくるはやりたくて。

えとね、ワンドロップの反省を活かしてというか…わからないけど、もっと音にこだわれるミュージシャンになりたいと思いました。今までももちろんこだわっていたつもりだし、手を抜いているつもりもないんだけど、もっと。
弾く時は弾く。弾かない時は弾かない。
休符ですら音楽を感じてもらえる位にならないとダメですわ。

演奏終了後に話しかけてくださる人が沢山いてめちゃくちゃ嬉しかったです!
CDもご購入頂けて…感無量!
僕は生ビールと牛スジ煮込みでご満悦(笑)

{FA419207-354C-40C9-8E9D-3AB038FEAFD4:01}

最高の夜でした。
関わってくださった方々、本当にどうもありがとうございましたー!*\(^o^)/*