巡る巡る、体の中に、溶け込むように | 青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

ピアノ弾いたり作詞作曲したり歌ったりしたり。
短歌作ったり詠んだり読んだり。
日本酒バイヤー兼アドバイザーとしてお酒を売ったり飲んだりオススメしたり飲んだり飲んだり。
そんな感じにフリーな人の雑記です。

こんばんは~。


昨日なんですが、目白へ、演劇を見に行ってきました。


兄の奥さんの妹さんが出演している演劇。


ぼけやま ~歌って飲んだらトントコトン~-Image993.jpg


今回が第5回公演だそうで、テーマは「絆」


京都から上京してきた明るい女の子と、
少し人と話すのが苦手な男の子。

知らされること無く、二人がルームシェアをすることになる。

その2人の唯一の共通点は「幽霊が見える」こと。

その家に住み着いている幽霊3匹と女の子と男の子。

それを取り巻く友人と不思議な男性。

様々な秘密や想いが交錯し、大切なものを見出す・・・


約2時間弱の演劇だったのですが、かなり面白かったです!

大切なテーマですが、「絆」というテーマ、下手したらありがちな物語になるでしょうが
中々予想出来ない展開が最後まで続き、伏線の貼り方も上手く、素直に楽しめました♪

こういうの、創作意欲が沸きますね。

この演劇とはあまり関係ないのですが、この帰り道に一つ歌詞が出来ました。
(今日改めて見たら少し変えなきゃな、と思う部分があるのですが)

如何様にもとれる歌詞になった。

やっぱり、自分の作る歌詞や曲、好きです。

ホントに良い曲作ると思うんだ。

がんばろ。

$ぼけやま ~歌って飲んだらトントコトン~-Image994.jpg


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

夢の中のまっすぐな道/aiko

¥3,059
Amazon.co.jp

とうとうベストを発表したaikoさんの6枚目のオリジナルアルバム。
個人的にはこれがベストなんだけど、2枚発表されたベストアルバムに収録されたの、
ここから2曲だけなんですよね~・・・。なんでだ。
初っぱなからやられる。実は難しいことをやっているのにポップで聴きやすさ全開に仕上げてしまう才能ってずるいよね。男でもきゅんとしちゃう歌詞って凄いよね。
「青い光」と「花風」が好きすぎるんだぁ・・・。
どっちもベストに入らなかったけど(笑)