時々思うのですが「良い」音楽って何でしょう??
答えはないのかもしれないけど。
作る側としては、自分が「良い」と思える物を作る。
誰かの為に作ることと誰かに媚びを売ることは全然違うでしょ??
そこで自分を見失ったら正直おしまいだと思うから、出来ることをコツコツやるのみなのです。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ULTRA BLUE/宇多田ヒカル

¥3,059
Amazon.co.jp
それこそ、この人は自分の音楽を追求し続けている1人じゃないかな。
探って探って、心から楽しんでいる。
それ故に苦しいことも沢山あったと思うけど。
オリジナルの4枚目のアルバムで、唯一実売ミリオンセラーに届いていない作品です。
世界進出をしたり、「Be My Last」「Passion」辺りをシングルで出した時期。
何となく受け入れられなかった理由も解りますが、このアルバムは良い。
とにかく振り幅が大きく、特にサウンド面の解放された感じが最高です(明るいと言う意味じゃないよ)
空間作りが大成功しているのでは。
歌詞の独特さ、面白さで言ったらこのアルバムが一番だと個人的には思います。
なんだろうな、湖の底の底から新しい光を見出した、そんな雰囲気。
海・・・というか湖。
まぁ、個人的にですから(笑)
さて、これからどんな「人間活動」を・・・。