
おはようごさます(^0^)/
アニメね。僕そこまで詳しくないんですけど、一番最初にパッ!と浮かんだのは…
もののけ姫エンディング、アシタカの台詞。
「サンは森で、私はタタラ場で暮らそう。
ともに生きよう。」
サンがアシタカの首もとにナイフを突き付けたときの
「生きろ…。
そなたは…美しい。」
も素晴らしいのですが、やはり最後の台詞は…当時小学6年生だった僕の胸を貫きました。
人間を許すことは出来ないサンと、それを理解し、尚、共に生きようと力強い命の選択をするアシタカ。
カッコイイ!!!
個人的に、大ヒット中のアバターってもののけ姫の外国版的な匂いがしました。
スケールや映像は素晴らしいんだけど、シナリオや時代背景、設定はもののけ姫の方が遥かに上を行っていました。
もののけ姫の勝ち。
スラムダンクやらワンピースにも沢山良い場面がありますが…
やっぱり、ドラえもん!!
数々の名(迷?)言、場面が誕生してます!!
のび太の恐竜で、実際に恐竜の卵を見つけ孵化させたのび太が
「どんなもんだ!グウとでも言ってみろ!」
に対してドラえもん、ホントに
「グウ!」
というこの場面!大好きです(笑)
他には、…未来から来たくせに、のび太をテレビ出演させる為に、テレビが沢山置いてある電気屋さんに頼み込む場面とか(笑)
人生の何たるかをのび太にガツンと2ページ、16コマかけて解くのび太パパとか(コミックス8巻、かなりカッコイイこと言ってます)
色々ありますが。
かなり気に入ってるのは。
ぐうたらしているのび太を見て、ドラえもんが時の流れを見ることが出来るタイムライトを出してこう言う場面。
「よく見ておくんだね。
きみが昼寝してる間も、時間は流れ続けてる。
一秒も待ってはくれない。
そして流れ去った時間は二度と帰って来ないんだ!!」
素晴らしい教訓!!!
少年マンガとは思えない!
だから大好きなんだ、ドラえもん♪
一生付いて行きます!!