こんな一日。 | 青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

ピアノ弾いたり作詞作曲したり歌ったりしたり。
短歌作ったり詠んだり読んだり。
日本酒バイヤー兼アドバイザーとしてお酒を売ったり飲んだりオススメしたり飲んだり飲んだり。
そんな感じにフリーな人の雑記です。

明けて二日目。


これ以上ないだろ、というくらい・・・
















ぐ~たら生活してしまいました(´c_` )









国語が苦手な子供の日記風に書いてみようと思います。



━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─



8時、おはようの時間。

起きて、リビングに行ったら箱根駅伝がやってました。

みんな、2日目から走っていて、

とても大変そうだな、と思った。

お雑煮がとても美味しかったです。



11時、お父さんとお母さんは浅草に出かけました。

お家には僕一人です。

どうしようかと思いましたが、

どうもしませんでした。眠かったです。



ピアノを弾きました。

もっと練習が必要だなと感じます。

だって、それは何故かというと、

上手く弾けないからです。

どうやったらうまく弾けるのか、誰かが教えてほしいです。



きずいたら夜になって、お父さんたちが帰ってきます。

僕はピアノをやめました。



夜はすき焼きでした。

ぐつぐつしていてとても美味しかったよ。



そうだ、浅草のおみやげは揚げ饅頭でした。

サクサクしていてとても美味しかったです。



夜はお笑い番組をみた。

ドキドキしましたが、最後まで見てしまいました。

とても凄かったです。



年賀状は何枚か来たので、

お返事書かなきゃ!って思ってます。おしまい。


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


書いてみて読んでみて思ったことは、ウザったい!ってことですね(笑)


でも、実際小学生が頑張ってこういう文になっていると許せるんだよな~。


素敵だ、幼き魂(?)



因みに、これが揚げ饅頭です( *・ω・)ノ


ぼけやま ~歌って飲んだらトントコトン~-Image1206.jpg

僕は梅を頂きました♪本当にサックサクで!!

浅草へ行くと運がいいと揚げたて食べられますからね~♪


良いところです、浅草。近いうち一人で行こうっと♪



歌詞がね~・・・全然できないんですよ。


今日、久し振りに深夜、紙とペン持って、いろいろ練ってみようと思います。


歌詞出来て、曲とともに歌いこめばもう完成!ってやつが結構あるんですよね。

はやくやりたい。


ここんとこ、完全に曲先だな・・・。




ということでどうでもいい僕の2日目をお送りしましたヽ(=´▽`=)ノ