FF6サントラ/目覚め | 青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

ピアノ弾いたり作詞作曲したり歌ったりしたり。
短歌作ったり詠んだり読んだり。
日本酒バイヤー兼アドバイザーとしてお酒を売ったり飲んだりオススメしたり飲んだり飲んだり。
そんな感じにフリーな人の雑記です。

ぼけやま ~歌って飲んだらトントコトン~-Image1082.jpg

これは奇跡ですね。そうに違いない。

もしくはiPodが意思を持っているとしか考えられない。

ロマサガの次はFFでした。

凄いね。iPodシャッフル機能。



FF、つまり植松伸夫さんでございます。

前回の記事でも紹介しましたが、やはり天才。

シリーズ全体で言っても、特に6の曲は素晴らしいです。素晴らし過ぎます。

ボス戦といい、ティナのテーマ、ロックのテーマ、崩壊後の飛空挺も良いなぁ…(キリがない)

そして5のビッグブリッジの死闘は今尚語り継がれる伝説級の名曲!

しかも、今度FFサントラトリビュート出るんですよ!!!

ビッグブリッジの死闘をカバーするのは…










ピアノジャック!!!!!(正しい表記が面倒臭い)









楽しみでしょうがない!

しかしお金がないので買うわけには…

とりあえずピアノジャックを知らない方、YOUTUBEへゴー!!

植松伸夫さんの曲をあまり聴いたことない方も絶対聴きましょう♪TSUTAYAへゴー!



なるほど、iPodはトリビュートの宣伝をさせるために…



やっぱり意思持ってるな。