ライブ⑲/渋谷NeZUMI 楽しかったっす!! | 青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

ピアノ弾いたり作詞作曲したり歌ったりしたり。
短歌作ったり詠んだり読んだり。
日本酒バイヤー兼アドバイザーとしてお酒を売ったり飲んだりオススメしたり飲んだり飲んだり。
そんな感じにフリーな人の雑記です。

少し遅くなってしまいましたが、

5日は渋谷のNeZUMIにてライブでした♪


5月、6月はブログ友達の沙知子さんと、シンガーソングライターのAKIRAさんに誘われ、
SungerSongWriterのイベントに出演させていただいたため、
通常ブッキングは今回が初でした。


何となく不思議な感じがしました。
その二人は必ずいるような錯覚があって。


この日は3マン。


risa
AMIKO
青山祐己


全員ピアノ弾き語りという、なかなか珍しい感じ。


AMIKO'さんとは結構お話しして、アンケートも書いてくださって。
音楽が心から好きだということが凄く伝わってきました。
歌声もストレートに響いてくる声で素敵でした♪

-----------------------------------------------------

(SET LIST)
①風凛歌
②パラレルスケッチ
③Moderato Style
④願いの赤
⑤チャイム
⑥愛をこめて花束を(superfly)
⑦カラフルマジック
⑧Green Letters
⑨From Mr. Birthday


ぼけやま ~歌って飲んだらトントコトン~


この日は特に持ち時間が決まっていなかったのですが、
4~50分くらいもらえるかな??
という、まったく根拠のない思いを抱いてライブ会場に来ましたが、
本当にそのくらいもらえたので助かりました♪


曲はかなり迷ったのですが、
基本は誰も来なかった下北沢と変えずに、
+2曲。

通常ブッキングライブでは初となるカバーもやってみました♪


もともとピアノ弾き語り曲じゃつまらないと思って、
探した結果、今の自分の着うたに落ち着いた。



・・・のが前日で(爆)

耳コピとアレンジをがつがつと。

自分の声の高さに調整して、コード変えたり、削ったり。

持ち時間が長いとカバーも良いですね♪
やってて楽しかったです♪


ライブ始めたころは50分なんてどうしよう!?って感じでしたが、
今はやっと、披露する曲で悩めるようになって、
その時間も楽しかったり。


「短く感じた」というお言葉は、
本当、めちゃくちゃ嬉しいですね!!

飽きないステージをこれからも作りたいです!!


もっと充実したライブに!!

聞いてくれた皆様、及びスタッフに感謝です♪

ぼけやま ~歌って飲んだらトントコトン~


----------------------------------------------------------
次回は

7月19日(日)

東高円寺カットウ

18:20~(出番は20:50~)



どうぞよろしくお願いします♪