爺.婆.の「自慰.場ぁ~」ですぅ~・^。^); | たけちゃん・Pe のブログ

たけちゃん・Pe のブログ

山で生まれ、山で育ったから、、山で死ぬまで~・Po

 今にも降り出しそうな曇り空でしたが、、*苦も利*っと捉えて、野良仕事我ー出認具.に勤しみましたですぅ~・ウインク

 

 奥方殿がランチを持って来るまで花壇づくりに勤しみ・・・ウインク

   

 鳥居横の腐れ木だらけの処を整備して、バイクタイヤと大きなプラプランターを入れて、、前側の土留め杭を打ち込んで・・・

   

      

 挿し木で育った「キリシマツツジ」を活けて、廻りには其処等中に有る名も知らぬ小さな花を活けて、暫定完成ですねぇ~・照れ

   

 バックの背景が汚いげんちょも、孟宗竹なんかで生垣風にしようと思ってますデス・ウインク

 

 ランチを持って来た奥方殿が、道端から見つけて来た可愛い花ですが・・・びっくり

  採取した場所へ行くと、、薄黄色のも有って・・・

  

     

      「スイカズラ」っと判明しましたですぅ~・照れ..グッド!..

 

 今日は風が無いので見晴らしデッキでランチして、、、「日本昔話」ならば、*婆さんは川へ洗濯*なんじゃが、、花の手入れと「ルピナス」の植え替えなんかをして・・・

   

 爺さんは*山へ柴刈り*なんじゃが、タイヤ交換をする羽目に成って・・・えー..笑い泣き....

 嵌めを外そうと、否々、、嵌めたのを外してはダメですから、羽目も外さずに勤しみまして・・・ タイヤの取り出しに動かしたバイク(DS.1100)をちょっとだけエンジンの鼓動を愉しんで・・・ニヤリ

     

タイヤ交換を済ませると、奥方殿はさっさと帰ってしまって、、、小屋前のデッキで寛いでると、シジュウカラの出入りを見れて・・・キョロキョロ

 

   

   出て行くところを始めて捉える事ができましたぁ~!!・ちゅー

 

 帰り際に、大鉢のPe.チュニアが白色だけでは味気ないっと、一輪だけ咲いてるピンクのを活けて・・・

   

些細なガーデニングに自己満足して、帰路に着きましたで~す・ラブ

 

◆ 夫唱婦随っとは言うけれど・・・

  我が家は、「不詳.付随」が似合ってて、、「負傷.付随」だけを避けるようにしてますデス~・Pon....(*^。^*)v