まさかのまさか | はるちゃんスタイル

はるちゃんスタイル

ダウン症をもつ娘との日々は笑顔が溢れています♪ 平成27年4月生まれの次女、そして、お姉ちゃんお兄ちゃん妹ちゃんも、時々登場します。

はるちゃんの溶連菌騒動から約二週間。

はるちゃん右矢印妹ちゃん右矢印お兄ちゃん右矢印お姉ちゃん右矢印右矢印旦那と、順当に!?、発熱しましたゲロー

ちなみに、溶連菌感染ははるちゃんのみ。

しかも、妹ちゃんの熱は結局4日間続きましたタラー


そして、やっと、落ち着いたかと思ったら、

お兄ちゃん、今週、まさかの発熱ニヤニヤ

まさかの二巡目!?


なんじゃこれ〜ゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲロー


ちなみに、お兄ちゃんは来週誕生日ルンルン



そんな中の、

妹ちゃんの誕生日ルンルン



新入りです。よろしく♡

写真のみですみません。

ってか、写真も少ししか撮れませんでしたニヤニヤ

元気そうに見えますか?

この時、私は、熱は下がっているだろうと思っていましたニヤニヤ(いや、正確には、下がっていると思いたかった。)

が、この後、39度ニヒヒ


はるちゃんは、抗生剤が効いて、熱はすぐに下がりましたデレデレ(鼻水はすごかったですが)




という感じで、お兄ちゃんの二巡目には、驚かされましたが、

やっと、やっと、看病生活から解放されました!!


と、声を大にして言いたかったのですが、

気づけば、はるちゃんの体にポツポツ、、、

はじめは、首の所に少しで、溶連菌の後とかポツポツ出るんだったな、と特に心配はしていなかったのですが、

徐々に増えていき、体全体に広がりましたアセアセ

で、保育園からも指摘があり、病院へ。

結果、ウイルス性発疹。

手足口病の可能性、50%ニヤニヤ

でも、熱もないし、元気そうなので、登園オッケー。薬無し。

ふぅ〜

今朝も、お姉ちゃん、具合悪いって言いながら、登校。

いつまで続くのか。。。



今月で育休も終わりなのですが、最後の1ヶ月の約半分、看病で終了ニヤニヤ

残りの半分、みんな、元気でいてくれますように!!









では、さようなら。

ちゅ♡♡♡