『ちくわのフライ』と『豆腐と海老のとろとろ煮』 | お な か す い た~

お な か す い た~

毎日、自分で作って食べているのに
昨日なに食べたっけ?と忘れちゃうので備忘録に

食べるの大好き主婦の日常を綴ります。

旦那様は働き者で、泳いでいないと死んじゃうマグロと同じなのでマグロ君
(当人はこの呼び名が気に入ってます)

ふんわり風船星昨日の夕飯は(4/13)

ちくわのフライ

野菜サラダ

豆腐と海老のとろとろ煮

ゴボウの甘辛揚げ

沢庵、大根葉の高菜風

レタスの外葉と玉ねぎ、油揚げの味噌汁

 

 

 

クリップ

ちくわのフライ

野菜サラダ

ちくわに大葉、ステックチーズを挟んで半分に切りフライにしてみました

竹輪なのに食べ応え十分な品になりましたよ

 

 

豆腐と海老のとろとろ煮

エビをごま油で炒めたら水、酒、醤油、鶏がらスープの素の出し汁を入れ絹ごし豆腐も入れたら少し煮て食前にスナップエンドウも入れたら出来上がり

『優しい味だね』というマグロ君

そんな時は味が薄いという意味なんだろうけれど、これが丁度いい塩梅なのよ!

 

 

ゴボウの甘辛揚げ

沢庵、大根葉の高菜風

レタスの外葉と玉ねぎ、油揚げの味噌汁

ゴボウの甘辛揚げって永遠に食べられるわぁ~恋の矢

 

 

お腹いっぱいって幸せ音譜