昨日の夕飯は(8/7)
茄子とズッキーニの麻婆茄子
鰆の西京焼き、万願寺とうがらし焼き
野菜サラダ、ポテトフライ、竹輪のキュウリ挟み
枝豆
ワカメと玉ねぎと油揚げの味噌汁
私は、次の日が人間ドックだったから食べられなかったけど
マグロ君が
茄子とズッキーニの麻婆茄子 が、とっても美味しかったって![]()
それだけ言ってやめておけばいいのに
『二度と同じ味の麻婆豆腐は作れないんだろうな』と余計な事も言う
![]()
![]()
![]()
さてさて、6日の火曜日は
今年は桃狩りに行かかずに長崎旅行に行ったので
佐野のフルーツラインに桃を買いに行って来ました。
甘くて美味しい~![]()
ランチは、佐野おぐら屋の
佐野ラーメンと餃子
いつも激込みなのに、時間がずれたら待たずに食べられた。ラッキー![]()
その後は、マグロ君がおせんべいを食べたいというので日光へ行ったよ
あまりにも暑かったので、足を延ばしていろは坂を上り華厳の滝見物へ
いろは坂の途中に明知平ロープウェイに乗って
華厳の滝見物
ポスターのような景色にうっとり(*´∀`*)ポッ
そこで
松月の天然氷のかき氷を700円で食べたんだけど
かき氷はね氷も大事なんだろうけど、
やっぱりシロップだのトッピングだのが重要よね![]()
いろは坂を上りきると気温は23℃
涼しぃ~![]()
華厳の滝を近くで見るためにエレベーターで下って、階段を下がれば
絶景だぁ~
マイナスイオン浴びまくり~
写真やたら沢山撮っちゃったよぉ( ̄m ̄〃)
寒くなって来ちゃったので下界へ
下界はあちぃっよぉ~
34℃
吉田屋の水羊羹買ったり
日光おかき本舗で、おせんべい沢山試食して無料のお茶頂いて
田沼の道の駅で足湯に使ったりして
帰って来て
6日の夕飯は、海鮮居酒屋さんにて、腹いっぱい (* ̄◇)=3 ゲプッ
マグロ君も、居酒屋のお姉さんも板さんも
『2日後が人間ドックなんだよ』と言ってるのに酒を進めるもんだから飲んじゃったじゃないかぁ~
月1~2回行ってるのに、一度もお目にかかったことのないタイムセールに出会ったもんだから
お腹いっぱいなのに、頼んじゃった
人間ドックの結果が怖い![]()
ゆうべ
次の日が人間ドックで夕飯抜いた猛ちゃんの目の前で
水羊羹にかぶりつくマグロ君見たら、どついてやりたくなった![]()
本日の収穫
キュウリ5本 (合計96本)
第2キュウリ1本 (合計29本)
第3キュウリ2本 (合計16本)
茄子5個 (合計64個)
ピーマン1個 (合計53個)
万願寺とうがらし
























