#やめられない無駄遣い 家計改善。 | ぐるめ・ごちゃごちゃ考えるの好きの結婚生活→離婚後の新生活へ

ぐるめ・ごちゃごちゃ考えるの好きの結婚生活→離婚後の新生活へ

グルメ記事…?笑。結婚準備→2020年結婚、退職。
断捨離/物捨てなきゃ引越不可/物だらけ/プチ遠距離/顔合わせっていつ?/職場の一部以外に知らせたくない/しばらく別居婚(今は同居)/引越/手続き/お金
1つずつ何とかしていく(いった)。

無駄遣い…

よく言われるのが、お金の使い方は次の3つに分類される、という話。


消費

投資

浪費★



浪費パターンと対処法


私の中の浪費パターン①は、「何かお金使いたいモード」になるときだ。これによって本当に要らないもの、使わないものを買うと、色々不幸。お金は無くなるし、物は増えて管理できない。もったいないからといって捨てることも出来ず、すっきりしない。


↑のパターンへの対処法は、「家に必要なものや、週内で食べる食品を見つけて買う」だ。買いたい欲を、浪費→消費に変える。食品も、ちょっと高めのものを買ったところでそんなに痛手にはならない。


何かを買うと消える。不思議。



ーー


浪費パターン②は、「ちょっと高めの欲しいものを買ったけど勿体無くて使えない」。この記事を読まれている方は意味がわからんだろう。


「この化粧水すごく良い!でも高い!すごく良いから買っちゃおう!」といって買う。いざ使うときになると「高いからもったいないなー」といって使えない(貧乏性)。


↑のパターンの対処法は2つ。

はじめから買わない

→買って使う度胸があるのか?を問いかける笑

 なくなったら継続できる?できない?できなくても使う?どうする?


買ったら使い切る

→買わない選択にならなかった場合も、「やっぱりもったいなくて使えない!」となる場合がある。でも1番もったいないのは、「買ったのに使わない」「使わないうちに使えなくなった」だ。買ってしまったら最後。今日が人生で一番若い!と割り切って使うしかない。


※ブランド物にはほぼほぼ興味がない。




本は投資!と断言したい(できない)


本については投資と割り切っているから、気になるときに気になるものを買う。それも、本自体読むのが得意ではないので、本屋さんで実際開いて読み続けられそうか、かなり読んでみて買う。私の中では結構買う方だけど、以前ほどには積読はなくなった。


それでもメルカリなどで中古で購入した場合、欲しいときリアルタイムではないので積読になりがち。


あと、実践系の参考書買ったのに、実践できる環境がないときも積読しがち。


↑これらは浪費だろうな。本購入=100%投資!と言い切りたい。そのためにも本屋さん大事…。絶対潰れないで。チャリティサンタも絶対続けるから。



家計改善のために大事なことは?

収入を増やすって、自営業でもない限り結構大変。株式や投信もするけど、売るのめんどうだ…(向いてない?笑)


支出を減らすのが家計改善に一番効果的だと思う。

固定費の見直し

浪費パターンを把握する

↑この2つで、だいぶ改善するんじゃないかなー。


やめられない無駄遣い

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する