CittY的 水中生活日記 -8ページ目

CittY 2nd mini album『流線形 '14』を、この目で、見た。



お久しぶりです。グミです。照れてメガネしたのに目がマジです。恐い。



ということで。

本日、遂に。

CittY 2nd mini album『流線形 '14』

全国発売しました。



今日タワレコ渋谷店にお邪魔したら、独立棚で展開して頂いていて

新宿店もシティーポップ棚の真ん中に置いて頂けてる様ですし

その他ユニオン下北沢店も2箇所展開して頂けてて

なんかもう、胸がいっぱいで、

嬉しくて、興奮して、手が震えました。



小さい頃から憧れてた、自分のCDがお店に並ぶという夢。

小学校の卒業文集で歌手になるのが夢だと作文した時も、大学卒業時に自分が納得するまで諦めないと覚悟した時も

この瞬間を、本当に、夢見てたから。

すごい、いや、

超ーーーーーーーーーーーーー絶

嬉しいです。

ほんと、胸が、いっぱい。

いろんな方に、感謝の気持ちしかないです。

ありがとう。心から。幸せです。




もちろんこれはゴールなんてものでもなくむしろスタートであるので、これからどんどん高みを目指していくつもりですが

なんか胸いっぱいで立ち尽くして言葉になんなかったから。

これを励みに。また頑張ります。






ということで、みなさん、是非わたしたちの力作を、聴いてください。

タワレコ新宿,渋谷,高松丸亀町店にてご購入頂くとタワレコカラー缶バッチ付き!

数に限りがありますのでお早めにお買い求めくださいね。





そして早くも来週(!?)に迫った、レコ初ワンマン!

7/13(日)代官山晴れたら空に豆まいて

開場:18時30分 開演:19時00分
前売り:2400円 / 当日:2700円(+1Drink)

こちらも是非遊びに来てね。



皆様に会えるのを、心より楽しみにしています。




グミネコラブラブ

twitter*follow me!→@stroborights

流線形'14発売!

こいしです。

セカンドミニアルバム「流線形'14」が発売になります!どーん!!!



今回も多くの関係者の皆さんのご協力を得て、ようやく発売に至りました。
そして長ーい制作期間において常に、CittYメンバーたちのモチベーションとなっていたのは、CittYの音源を心待ちにしてくれる皆さんの暖かい応援の言葉です。ほんとにありがとうございます!



今回は、そんな「流線形'14」についてちょっと説明させて頂きます。



僕が子供の頃に聴いて、ビリビリと琴線に触れてきてくれた音楽、例えば小学生の頃から大好きなユーミンの音楽は、今聴いてもただ懐かしいだけじゃ無くって、メロディも詞も歌も演奏も、ドキドキするようなセンスとパワーに満ち溢れていて、月並みな表現ではありますが、時代と共に色あせて行くものではなく、きっととても普遍的なものだと確信しています。あと、個人的には、すごく品のある音楽だと思っています。うまく言えないですが、日本人特有の清潔感というか、、、

そんな音楽への憧れが結局自分の音楽の大きな源になっていて、70年代~80年代の日本のポップスは、リアルタイムで聴いていたものもそうでないものも含め、むちゃくちゃ聴きまくってきた自負があります。

そういえば、けっこう前の話ですが、ナチュラルレコードのボーカルの武弘くんが言ってくれた「CittYの音楽って、ちゃんと懐かしいところが良いよね」という言葉がすごく嬉しくて、僕の中で残っていて、当時まだ自分の中でぼんやりとしていたコンセプトみたいなものがくっきりしたんですよね。
結局、自分がちゃんと聴いてきた音楽はいつの間にか体に染み込んでいて、ちゃんとにじみ出てくるものなんだなあ、と。
当たり前といえば当たり前ですが、そこは自分の強みと捉えて、ガンガン突っ走っていこうみたいな。
「ちゃんと懐かしい」、言ってくれた本人は覚えてるのかなー(笑)


で、アルバムタイトルを思い切ってユーミンのアルバム「流線形'80」から拝借して「流線形'14」としたのは、そんな偉大な先人たち憧れをふまえつつ、2014年の音楽を表現したい、みたいな想いからなんです。
あえてあの時代の空気感を強調している部分もありつつですが、その後の時代にも、いろんないい音楽に出会いながら生きてきたわけですし、いろんな要素がミクスチャーされた、2014年の音楽が表現できていたらいいなあ、と思います。

今回はメンバーとも、エンジニアの宮崎さんとも、ジャケットのイラストを描いてくれた長尾さんとも、濃いやりとりを経て、そのあたりの微妙なコンセプトをうまく共有できたんじゃないかなと思っています。


もちろん、CittYの大きなテーマである「夏」は、このアルバムにもふんだんに盛り込んでいます。楽しくて、美しくて、短くて、せつない、夏のいろんな側面を感じ取っていただけたらと思います。
そして例えば僕がサザンの「希望の轍」を聴くたびに和歌山の白浜の海を思いだすように、CittYの音楽が、誰かの夏の思い出とリンクしていってくれる事があったなら、ミュージシャンをやっててこんなに嬉しいことはありません。



・・・長くなってしまいましたが、そんな「流線形'14」は7月2日発売です。
全国のCDショップにてお買い求め頂けます。という事は、今日7月1日がフラゲ日になりますね。ドキドキ。。。

そして、それに併せて前作「VACATION IS NOT OVER!」も同時に全国発売となります!
前作はこれまでCittYライブ会場と下北沢モナレコードのみで販売していましたが、全国のCDショップに並ぶことになります。うれしい!

ちなみに、タワーレコード新宿店、渋谷店、高松丸亀町店の三店舗で、どちらかのアルバムをご購入いただくと、タワレコカラーのカニバッジが一枚につき一個、オマケでついてきます。
※数に限りがありますので、お早めにどうぞ!



かわいい!!!

数に限りがありますので、お早めにどうぞ!

個人的な話ではありますが、僕の地元のタワレコ高松丸亀町店でもプッシュして頂けるという事で、嬉しい限りです。後日、このブログでも詳しく触れたいと思いますが、「ことでん」の事を歌った曲もあったりするし、地元の皆さんにもこのCDはぜひ聴いてもらえたら嬉しいなあ。



そして、、、

レコ発ワンマンをやります!

2014/7/13(日)@代官山 晴れたら空に豆まいて
開場:18時30分 開演:19時00分   前売り:2400円 / 当日:2700円(+1Drink)


cittyofficial@gmail.com からご予約いただけます。

この日は、CittYの初期の曲から、普段のライブであまりやらない曲をやったり、なかなかライブハウスでは聴けないジャンルの曲をカバーしたりなど、盛りだくさんでお送りします。きっと超楽しいです。

「流線形'14」をイメージしたカクテルや、夏祭り感を盛り上げるフードメニューも登場予定です。

そして、オープニングアクトとして、謎のスリーピース千葉西海岸系覆面メロコアバンド「マジ勘弁ズ」が登場します。見た目は超怖いし、何やら悪巧みをしているとの噂です。マジカン、楽しみです!



あと、ホームページでもお知らせしていますが、「流線形'14」のPVをアップしたので、是非見てください。しかも二曲!

■Ballad Ballad
https://www.youtube.com/watch?v=EkBd-GBJqZQ

■わたしのなつやすみ
https://www.youtube.com/watch?v=eki7ARHbr4I



ちなみに、「流線形'14」のフライヤーはいろんなところで配布中ですが、裏面は私、岸田小石による渾身のセルフライナーノーツとなっています。
超渾身のセルフライナーノーツですが、字数にも限りがあった為、本当はもっと長々と書きたい事があったりもしたんです。。。

なので、、、「短期集中連載 セルフライナーノーツ完全版」という形で、当ブログにて一曲ずつ解説して行きたいと思います。乞うご期待!

(なお、フライヤーは、ライブハウスによっては特定のライブの際に折り込んでいただいたりしているので、「ここへ行けば必ずゲットできます」というのが無くて、大変申し訳ありません。。。レコ発ワンマンや、それ以降のCittYライブではしばらく折り込みますので、確実にゲットされたい方はライブにお越しいただければ嬉しいです。)

そんなわけで、「今年の夏はちょっと攻めてるCittY」を、みなさんどうぞよろしくお願いします!

次回、「セルフライナーノーツ完全版 第一弾」でまたお会いしましょう!

朝焼けサラウンド。

photo:01



朝焼けに心奪われる。

どぅもグミです。今年も夏が来る。




先日アー写撮影の為に海まで行って参りました!

photo:02



photo:03



photo:04



深夜に出て日の出を狙っての撮影。

天気は快晴。思った以上にロケーションが良く、朝日をバックに綺麗に撮影できました*

photo:07



photo:08



photo:12




今回の撮影は全て、バンド仲間でもありカメラマンでもあるスエヨシくんにお願いしました。

ここにある写真は全てオフショットなので実際アー写として撮ってもらったものとは異なりますが、メンバー揃って撮ってもらった写真は、かなり雰囲気が良くて超絶素敵でしたよ*

お楽しみにーですよー目キラキラ




そしてこんなオマケをw

photo:09



photo:10



なんだこりゃw





撮影後は美味しいゴハン!

採れたてのお刺身はとろける旨さでしたーしあわせ!

photo:11



やっぱり海は最高だぜ!





ということで次のライブはこちら!

音譜2014/5/31(土)下北沢モナレコード音譜

"浅田将助のさようならモナレコードまた逢う日までスペシャル!"

開場:18時00分 開演:18時30分
前売り:2000円 / 当日:2300円(+1Drink)
共演:いろちがい / Copula Notes / ニューヨークと自転車 / はいざらこうかん / MiyuMiyu
★CittYは21:15~出演予定です。



この日は超絶豪華な対バン!

CittYはこのライブが終わったら7/13のワンマンまで修行期間に入る為しばらくライブが無いので、是非遊びに来てくださいね!ハチ


そしてホームページのトップがリニューアルし、情報解禁となってますのでみてみてくださいラブラブ

http://www.citty.jp




夏が始まる。

今年も最高にハッピーで超絶にピースフルな夏が、あなたに訪れます様に!




グミネコ波

twitter*follow me!!→@stroborights