ひたすらに眠かった寝不足day/改めて地元感って楽しいよね! | もつもつはうすらいふ

もつもつはうすらいふ

2014年に
変性性脊髄症(DM)と闘ったコーギー犬もつもつくん
スーパーご長寿うさぎさんを見送り
現在は鬱と発達障害(ADD傾向)・PMSを
どうにかして安定させたいと模索する
えーこたんの闘病記
&東北愛・宮城愛・大崎市愛・(彼さん愛)なブログです

昨日は日中よく歩いたにもかかわらず

よく眠れず

午前2時に目が覚めてしまい

寝直せませんでした

お昼前に

眠れたような眠れなかったような

微妙な仮眠を1時間ほど取りましたが

夕方には

電池が切れて座る向きを変えるのも

しんどい感じになりました


ふんばってふんばって…えいや!と

なんとか入浴できた事と

眠くてグニャグニャになりながらも

一応ラジオ英会話と

エンジョイシンプルイングリッシュを

聴けた事と

モニターアンケートの回答を

提出できた事だけが

今日の成果(と呼べるのか…)でした


例によって寝不足からくる

食欲の暴走が酷かったです

しかし

現在我が家にはお土産にいただいた

お菓子が潤沢にあり

さほど食べたくないのに食べるという

感じでは全然ないので

食欲が止まらなくて辛いみたいな

意識が全く無くてヤバイです滝汗


美味しい…どれもこれも

本当に美味しいですロールケーキクッキージンジャーブレッドマンキラキラ

ウチから何か返せているだろうか…(汗)

今日1日の豊かな食生活に満足して

今夜は朝までグッスリ眠れて欲しいです


今日の食事の記録
朝食
はちみつ白湯
サラダチキン
フジッコごま昆布
すり胡麻
玄米ご飯

と、りんご
間食
お土産にいただいた
ガトーフェスタハラダのラスク
超染みうまですありがとうございます照れキラキラ
昼食
焼きそば
デザート
お土産にいただいた紅谷のクルミっ子
これもめっちゃ美味しかったです
都会のお菓子は可愛くて美味しくて凄いなぁ
夕食
焼魚
モロヘイヤのおひたし
茹でもやし
煮物
ご飯と味噌汁
と、急に甘い物が食べたくなって
仙台名物支倉焼き
ウチも貰ってよかったのかな(恐縮)
これも本当に美味しいです
あと
食べ物そのものではないのですが
いとこにファンシーショップから
買ってきてもらった
地元パン文具 というシリーズの
レターセットとクリアファイルが
とても可愛かったので紹介させて下さい

私が撮るとセンスが無さすぎて
リアルに
パンのパッケージを
撮影しただけみたいになるので
ホームページの写真でアセアセ
今回いただいたのは右上の
ペアリングというパンのレターセットです
オリオンベーカリーという
岩手県花巻市の会社のパンで
見覚えがありつつレトロ可愛くて
めちゃお気に入りです
レターセットのパッケージに貼られた
値段のシールみたいなのも
ワザとレトロ感?地元感?を醸し出す
演出として貼られていて凝ってます
本当かわいい〜ラブキラキラ
あっこちゃんありがとう

花巻に実物のパンを買いに行って
並べて写真を撮りたいな(笑)

いとこもご当地スーパーとか

ご当地グルメ的な食べ物とか好きみたいで

帰りの陸羽東線で盛り上がったし


別行動の時にウジエスーパーに寄って

シライシパンの豆パンや

麻婆焼きそばを楽しんでくれたようで

嬉しかったです

しそ巻の品揃えが豊富なのも

親戚家に喜ばれたらしくて


いつも彼さんと旅行に行く際に

他県のスーパーは楽しんでいるけど

宮城のスーパーって

県外の人から見て面白く思ってもらえるかな?

と心配になった事があったので

ホッとしました


そんな訳で

他県から宮城に遊びに来てくれる皆さん!

ご当地感をスーパーで楽しむなら

ウジエスーパー 

お勧めですよ!

(あれっ何について書いてたんだっけ)



最近お墓参りした?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう