inpres UD+2 2019 VS 2017 (ヤマハゴルフ) ヘッド性能設計比較分析 | もっちゃんのゴルフ(ギア)の真髄

もっちゃんのゴルフ(ギア)の真髄

☆ゴルフギア(ヘッド、シャフト、仕様)の客観的分析 ☆ツアーの話 ☆最適クラブフィッティングの話 そんなゴルフの真髄の話し色々

ヤマハゴルフのインプレスUD+2シリーズのNewモデル

inpres UD+2 2019 VS 2017 (ヤマハゴルフ) 

ヘッド性能設計比較分析

※よく見れば違うけど、どっちが前作でNewか、難しいぐらい似ている気がします…

 

ヘッドス性能ペックデータ 

※( )内は過去4年の平均値

モデル

重心距離
39.2

実質深度

18.8

重心高

31.2

有効打点距離

22.1

2019

44.9mm

29.3mm

28.1mm

22.1mm

2017

41.2mm

29.9mm

30.1mm

22.3mm

重心角

22.4

LOFT±

4.0

有効打点比率

41.5

スピン±

330

 

30.6

4.9

44.0%

219pm

 

32.7

6.3

42.6%

285pm

 


LOFT±:表示ロフトに対する上がりやすさ指数

スピン±:フェイス面スポットに対し、フェイスセンターで打った時のスピン量の増減

 

【スペック解説】  ※平均値に対する評価

 

- 操作性 -

市場平均とは別で考えると

重心距離をさらに長くし、重心角は2度小さくしたので

よりドローヒッターが安心して叩いて飛ばせる様にシフト

 

市場平均的には、

飛ばしに特化したつかまるオートマチックドロー系は継承

 

-打出性能とスピン量 -

ここは大きく変化していて

打出角は、超高い前作から、やや高めに変化し

スピン性能も約65rpm少なく

打出角を相殺すると、

程度スピンが減った感じ400rpm

 

【総合的な性能分析比較】

前作が、シニアシニアした感じの性能設計だったのに対し

今回は、シニアの元アスリート

まだまだ俺は飛ばせるんだ」と言える、結果を残せる

そんなイメージで性能設計を考えたのではと…

 

流行のカーボンクラウン構造を使わなくても

こんな、飛びの性能設計が実現できることを証明したようなヘッド

 

実際に比較した訳ではありませんが

オールチタンの方が、打球音的には間違いなく良くなるので

さすがヤマハかなぁと~ 感じた次第で…

 

 

自分のセッテイングに不安のある方

WEB対応の13本のマッチング診断は随時受け付けていますので

詳しくは下記より

https://ameblo.jp/motuchian-pro/entry-12342028696.html

問合せ、依頼は下記より

dftmh823@ybb.ne.jp