秋田さけえるぞっ〜生グソを食べて旧友と再会①〜 | モッツラーの狂人日記(仮)

モッツラーの狂人日記(仮)

ご来訪ありがとうございます。
特におもしろくもなんともないただの覚書です。

題名が定まらず、ちょこちょこ変えてます。

私の生存確認にお使いください。

過去記事
秋田さけえるぞっ〜NTT走行〜

秋田市内に入りました。
とにかく暑い😵

この日は30℃とまではいかないものの、相当気温が上がったのではないでしょうか?
冬装備がアダとなり、一気に汗だくです。

ズボンの下にインナーを履いていなかったので、ズボンの裏地であるメッシュ生地が汗でぐしょぐしょ。インナーブルゾンの袖も汗まみれ💦

さて、秋田市内に入り、行きたかった場所があります。

それは広栄堂さん。

8月にたまたま携帯をいじっていた時、RETRIPさんの記事だと思うんですが、それが目に入ってきました。内容は、秋田市にある広栄堂さんというお店のかき氷のお話。

東京に住んでいる私に秋田のネタが入ってくるなんて珍しいなと思ったのですが、これは私が検索で秋田のことを調べ始めたからなのかもしれません。

育毛剤のことを検索すると、ここでもかというくらいに育毛剤の広告が携帯に表示される時代ですから怖いもんです。

主に秋田以外の人向けにこんな記事が書かれているわけですから、これは相当有名になったんだなぁと思ったのですが、実は小学生の頃、野球部で一緒だった同級生がやっているお店なんです。彼はショートで足がとっても速く、中学の頃は陸上部に。三国志が好きで、学校に行く途中に一緒になると、いつも三国志の話をしながら登校していました。

さて、私が高校生の時から生のグレープフルーツ氷が美味だったのですが、今は

生グソ

というパワーワードが一番に出てくるようになりました。

これ、
レープフルーツフト氷
の略です。

毎年寄ろう寄ろうと思っていたのですが、近くの聖霊女子短大付属高校のギャル達を含むJKの大群がいて、ハゲかかったおっさんがそこに入って行くのは結構至難の業でしたが、RETRIPさんの記事をみて今回は意を決して絶対によってやろうと思いました。

行ったのはお昼くらい。
おや?空いてるぞ。

今日は休日だから制服ギャルがいるわけがない。
制服ギャルがいると、違った意味でソワソワするとか言えません。



店へ入ると、店主のお母さんが。
あー、懐かしい。見た目が30年前から全然変わってない。

○っちゃんの母さんだすべ?
○っちゃんの母さんだよね?
おれのごどおべぇでねぇが?
私のこと覚えていませんか?

あれぇ?だいだべ?
あれぇ?だれだろう?

鈴木○○っておべぇでねぇが?
鈴木○○って覚えてませんか?

あ、○○君!?
あれぇ、顔変わってわがんねがった💦

太ったし髪もねぐなったもの。わがんねぇやなぁ…
太ったし髪も無くなったもの。
わからないですよね…

こんな感じで他のお客さんがいるのも気にせずしゃべる自分と○っちゃんのお母さん。


これが噂の生グソ。

こちらより素材をお借りしました。


一本角の鬼みたいですね。
食べ方がちょっと難しい。周りの氷を手で若干固めてからじゃないと雪崩が起きます。

うん、うまい。

店主の○っちゃんは忙しそうに働いていましたが、手が空いた時にこちらに来てくれました。

○っちゃんのお母さん、うちの母のことをとっても気にかけてくれました。本当にありがたいことです。○っちゃんのお父さんは何年か前にお亡くなりになったそうでした。

懐かしい気分に浸り、昔の記憶が様々と蘇り、涙が出そうなひと時でした。