遠足の前の日のエステン・オモラシ② | モッツラーの狂人日記(仮)

モッツラーの狂人日記(仮)

ご来訪ありがとうございます。
特におもしろくもなんともないただの覚書です。

題名が定まらず、ちょこちょこ変えてます。

私の生存確認にお使いください。

過去記事

今回訪れましたのは、坂東市にあるこうや食堂さんです。

焼きそば名店探訪録様に詳しいレポが書かれてます。


駐車場はほぼ満杯。
立地上、車で来る人が多いでしょうね。

店内に入ると4組くらいいましたか。


これが名物らしい。

スープに注目したオモラシ氏。
これがうまかった。

オモラシ氏は中
みややま君と私は大

きました。


麺は1本1本が短く切られてます。
薄味な焼きそばだなーと思ったのですが、焼きそば名店探訪録さんの記事を見て、

卓上のソースをかける

ということに今気づいた私。

そりゃパンチがないわけです。

あ、参ったなぁ〜

もう一度お忍びで行ってきます。

さて、オモラシ氏はさっさと食い終わってました。

実はバンド仲間がこっちに居てね…

オモラシ氏はギタリスト。
しかし、私はそれを

ばんどう(坂東市)仲間

と聞きちがえてしまいました。

はぁ、
坂東市に焼きそば食べる仲間がいるんだね

いやいや、
バンド仲間ね💦

ちょっと恥ずかしかったです。

ほら、
ばんどう太郎という外食チェーン店もあるし。

しかし、茨城県ってバイクで走るにはいいところ。ほどよい田舎と言うと怒られるかもしれませんが、道も広いし流れもいいし。
仕事さえあれば移住したいくらい。

続く