コツコツしていると感じずに、続けよう。 | 幸せよりも『生きやすさ』を求めよう。

幸せよりも『生きやすさ』を求めよう。

幸せを求めると、不幸せとの比較が生まれる。

生きやすさを求めると、楽しくてしょうがなくなる。

楽しいからコツコツできる。

 

私は、「こんなことコツコツやっても、

結果すぐ出ないやん」と思うことがあります。
私の場合のコツコツは、楽しいからやっていることが多いです。
だから、結果を求めないはずですが、

求めてしまうときがあります。


コツコツは、言い換えれば、ピラミッドです。
土台になるレンガは、広ければ広いほど、

のちに高いピラミッドになります。
土台を少ないレンガで造るならば、

すぐに高くなりますが、小さいピラミッドになります。
全然頂上に到達しないピラミッドを造っているとき、

そりゃあもう途方に暮れる作業です。
それは、楽しくやらないと諦めてしまいます。
そして、『なぜそれほどの高いピラミッドを造るのか』

という目的が何であるかによっても、

完成するかどうか分かれます。
『自分のためであり、人のためであり、みんなのためであること』
それが実は一番続くことだったりするものです。


「なぜ続けているのですか?」の質問の答えが、

「楽しいから」「喜ぶ人がいるから」ということなら、

自然に続けられるのです。

 

 

コツコツしていると感じずに、続けよう。

 

 

小さなことの積み重ね 103歳精神科医の元気に長生きの秘訣 知的生きかた文庫 / ?橋幸枝 【文庫】

価格:702円
(2019/9/18 11:22時点)
感想(0件)