今週は「マラソン自己ベストを更新したい」を何日か、お休みさせて頂いて、先週末に参加しましたチャレンジ富士五湖3LAKESのレースレポートを書かせて頂いています!

 今回は今まで標高1000m位のレースを経験したことがなかったこともあり、秋の丹後ウルトラ100kmに向けた練習という位置づけで参加しました。僕自身はフルマラソンのタイムにこだわりたいので、ウルトラマラソンは100kmは走らないことを考えて来ました。が、当初の目標フル2時間35分はクリアしていますので、今年は100kmに挑戦することを考えています。
 完走ならできると思いますが、しっかり走れるようになりたいので、春は課題出しと身体作りに取組みたいと思います。が、今回の中でも色々な課題を感じました。色々考えて取組みたいと思います。

 今日は2回目ということで、西湖に入って20kmから書いて行こうと思います。
 今回のレースでは2人のランナーさん、21008番さんと21006番さんにお世話になりました。今日は21008番さんとご一緒させて頂いた話で進みます。


21008番さんと随分長く一緒に走らせてもらいました
 このレースで初めてご一緒させて頂いたのですが、僕の名前をご存知で、驚きました。「2022年の柴又でさっそうと抜かれました」とのこと。今日は練習で参加していることを伝えて、「初めてのコースなので勉強させて下さい」と話しました。
 そんな訳でスタート間もなくから、結局、47.5kmの足和田出張所までご一緒させて頂きました。


 僕は時々ウエストベルトからフラスクを出して、口にしていました。途中でお尻が冷たくて、確認すると、ウエストベルトが口を付ける部分に当たって漏れていました。位置を修正させましたが、飲んだ後は毎回気を付けることになりました。
 5つ目のエイド(樹海荘22.5km)でオレは摂取す!を摂って、パウチをゴミ箱に捨てました。

 20kmでは3人でしたが、6つ目のエイド(野鳥の森公園24.9km)で1人が「給水する」と離れました。戻ってくるかと思いましたが、ここからは結局2人(7番手8番手)になりました。
 このエイドから139号線までは上り坂が続きました。2人ではどこまで上り坂か?を話していましたが、だらだらとした下り坂が続きました。
 坂を降りた処で信号を渡りますが、前に21009番さんが見えました。すぐに抜くか?と思ったのですが、小学校のエイドでは給水するだろうと、8つ目の精進湖畔駐車場で早めに給水しました。ポカリスエットと水を半分ずついれました。ここまで前半はスタートに持った水分でした。スピードがゆっくりで、気温も高くないので、楽に走れました。その一方で、やっぱり気持ち悪くて。スポドリばかりでは咀嚼が足りなくて気持ち悪くなりました。咀嚼対策のデーツをスタート前に入れ忘れてました。

 そして、21009番さんがエイドに寄ったら前に出るプランでしたが、次の9番目のエイドをスキップされちゃいました。そして、139号線を渡る所は信号が2つ重なります。ここで一緒になりました。
 コース誘導係の方が「先に4人が行きました(567位)」と話されて、1人消えた?と思いました。結局、自分のカウントで良かったみたいです。また、先頭から15分位と聞きました。
 信号を待つ間に1人が小学校から戻って来て曲がり、信号を渡って小学校に向かう処でもう1人(21006番さん)とスレ違いました。前の3人は思ったより近い位置にいると分かりました。
 10個目のエイド(精進小学校34.0km)で、前の21009番さんが更に寄らずにスキップしました。後ろから見ながら走りますが、国道139号線に入ってから、前に出ました。そして、35km過ぎからスライド区間に入りました。ここが長い上り坂で思ったよりキツかった出すね。初めは後ろに姿が見えましたが、西湖に向かう処で後ろを確認して、少し距離が離れました。これで、6番目、7番目に上がりました。
 西湖まで降りて行きますが、すれ違う方が多くて、更に歩道が狭いので、これは大変ですね。普段はスレ違う方全員に声を掛けますが、人が多くて、スレ違うのがやっとなんです。全員に声掛けする余裕がなくて、2人で交互に声を掛けて走りました。

 西湖に着く処でようやくスライド区間が終わり、周りが一気に静かになりました。2人で黙って走りました。
 湖に合わせて、コースがクネクネ曲がります。すると、遠くに、ピンクシャツ(21006番さん)が見えました。20km付近ではほとんど見えなかったのが、見える範囲に変わっていました。

ちょっと長くなってしまうので、21008番さんとの話の続きから、明日は始めたいと思います。
 


(中盤での1枚です。2人で走りました)