月曜2/19は人間ドックで1日が始まりました。
 いやぁ、珍しく前年の結果から大きな変化がなくホッとしました。でも、相変わらずたくさんのD判定が付いていそうです。
 この日は検査が終わってから、胃カメラ後の1時間をドトールで待っていました。そして、バウムクーヘンを食べて大丈夫そうなので、スパイスヘブン新宿に!
 パッポンカリーを食べました。タイではよく食べましたが、随分久しぶりの味でした。

 午後は職場に向かって仕事で、夕方に帰宅ラン!
 でも、天気予報と異なって、朝から雨でした。夕方はもっと強い雨だろうと思っていたら、雨にほとんど降られることなく、走れました。
 それでも、雨が気になるので、距離は抑えました。


 この日は先日から宿題と思っていた、外出頻度が増える中、ジャケットを入れられるリュックを購入しました。
 新宿から二子玉川まで向かうのに、mont-bellがあるなぁと検査を受けながら、考えてました。
 登山用に見えないこと、容量は30Lでも軽いこと、背面長が短いことなど、課題はたくさんありました。本当はショルダーベルトにポケットがほしいなあとか、チェストベルトは2本ほしいなぁとか、もあったのですが、30Lリュックにはないので、優先順位を決めました。
 今回購入したのは、バーサライトパック30の青緑色です。



 実はストームパック30やバランスライト30も考えましたが、バーサライトパック30は20と同じ高さと幅なんです。ですから、背面長が低いんです。代わりに荷室の厚みが厚くなっています。が、厚みを調整するベルトが4箇所あります。容量に合わせて、調整できるので、荷物がリュックの底に集中する訳ではありません。
 しかも重さか400g以下と軽いので、良いかもと購入しました。
 外出後にジャケットに折り目が付かないように入れて帰れるかなぁ。この日は朝のリュックを新しいリュックに入れて帰宅ランでした。確かにスマホの出し入れと思うと面倒かもしれませんが、両サイドにボトルポケットが付いているので、上手く入るか?試してみます。(昨日は忘れました)

 早速来週から実戦配備で、試すことになりそうです。


■内容
メニュー: ウオーキング、ジョグ
ペース:  10:00/km、6:00/km
コース:  家の近く、新大久保から
距離:   4.41km + 20.08km
時間:   38:58 + 1:58:38

★今週のラン距離
2/18  28.00km
2/19  24.49km
 2月のラン距離458.3km


(スパイスヘブンは落ち着いた外観ですが、店内も落ち着いた雰囲気の良いお店でした)
(パッポンカリーを食べました)
(そして、OZとハルコの旅するベーカリーとは?と思って、初めて寄りました!)