日曜12/31は珍しく光が丘公園をスロージョギング。
 午前中が雨でしたから、午後から彩湖かな?とも思いましたが、たまには他にも行ってみようかなぁと、光が丘公園に向かいました。
 光が丘公園は周回3kmのコースや、ウッドチップが敷かれたクロカンコースもあります。光が丘は大規模団地として、発展してきました。そんな中にできた公園ですが、家の近くにあるといいなぁと思う広さです。
 僕の家は彩湖があるので、両方!とは言えないですかね。

 のんびり走らせてもらって、帰って来ました。

 この1年も色々なことがありました。
 急がず、慌てず、匍匐前進かもしれませんが、走りが進化していることが嬉しいです。実際はまだ自己ベストという結果になっていません。2024年は自己ベストを更新して、今は見えていない新しい世界を見たい!そう思っています。

 そして、2023年も僕のブログにお付き合い頂きまして、ありがとうございました!2024年も日々のパン屋さん巡り、マラソン練習、そして、ランニング記事の連載を続けさせて頂こうと思います。



■内容
メニュー: スロージョギング、ウォーキング
ペース:  5:15〜6:30/km、10:00/km
コース:  光が丘公園、家の近く
距離:   16.15km + 2.50km
時間:   1:41:54 + 26:59

★今週のラン距離
12/24  33.41km
12/25  13.78km
12/26  13.86km
12/27  36.83km
12/28  19.21km
12/29  53.28km
12/30  16.34km
12/31  18.65km
 12月のラン距離704.7km


(この日は光が丘公園を走りました)
(ウッドチップの場所もあるんですよ)