日曜7/16は子供の大学父兄会
 この日は総会で、役員交代。これから1年間、支部長として頑張りたい。
 そんな訳で、朝からラン!
 異様に暑い。少し早いので日陰が長く伸びているけど、直射日光があたると乾く感覚。こりゃあ、キツい。参ったなぁ、翌日は駒沢公園でペース走だけど、身体がもつかなぁ?と半信半疑。昨年も今の時期に取り組んでいたから、やるっきゃない!と思って走る。

 それにしても面白い!
 前傾姿勢を強めて、股関節を持ち上げて落とす着地(反対側は瞬間的に蹴る)を組み合せるとスピードがスッと上がる。更に、広背筋が動く感覚で、今までとはちょっと違う。今は、スロージョギングより少しだけ速いペースでないと味わえない感覚だけど、これを初めはジョグで感じられるように練習したい。そして、ペースを変えても感じられるようにフォームを直して行きたい。
 この取組み方って、スゴく重要。
 以前はタケ先生から「最近、疲労抜きジョグのペースが速くなっています」と注意されたことがある。
 でも、速く走るためのフォーム見直しだから、どうしても下限スピードでは取り組めない。それに、速いスピード、遅いスピードとも、幅は未来に広げるから問題ない。というか、これをやらなかったら、走りが進化しないもん。
 秋に向けて、今の練習を継続して、コツコツ取り組んでいきたい!

 月曜は駒沢公園でペース走!
 どこまで頑張れるか?は分からないけど、先週より頑張りたい。実際は気温が随分高くなるけど

■内容
メニュー: スロージョギング
ペース:  5:00〜9:00/km
コース:  家の近く
距離:   19.63km
時間:   1:59:12


★今週のラン距離
7/9  25.42km
7/10  13.53km
7/11  27.58km
7/12  21.70km
7/13  21.62km
7/14  24.76km
7/15  31.21km
7/16  19.63km
 7月のラン距離411.3km


(この日はロイヤルパインズホテルで総会だった)
(懇親会はブュッフェスタイル。コロナ禍でずっとできなかったので、4年生で初めてのブュッフェスタイル懇親会)