「フルマラソンのタイムを伸ばすなら」という中で、展開させて頂いてます。

 ここまで、色々書いて来ましたが、サブスリーを目指した処まで話が来ました。

(いやぁ、内容を確認しながらアップするのに、ちゃんと記事がアップされていない事象に悩んでます。気持ちを入れて書いているのに残念です。大変申し訳ありません。更新します!)

 

 今回はサブ3.5から3時間20分、3時間10分、サブスリーを目指すのに必要なことを書いて来ました。

 今日はそれぞれについてのペースについて書いていきたいと思います。

 

 サブ3.5を目指す処では練習その①をお勧めしました。足作りには長い時間をゆっくり走ることが効果的だからです。

 サブ3.5を切る処なので、練習その②を使った方法をお勧めしますが、夏の期間は練習その①でも良いと思います。

 練習その②では、週末に行う30kmペース走を練習の軸として、その後に、スロージョギング、蹴るジョグを加える流れです。

 

 なお、ここで書きます目標タイムは2月の大会での達成として、その途中にある11月末の大会に向けた練習ペースを書いて行きますので、宜しくお願いします。

 

 

■サブ3.5を達成した方が3時間20分を目指すなら

 ここは先に書かせて頂きました通り、11月末までの目標となります。3時間20分はおおよそ4:45/kmペースですよね。ですから11月末に5:00/kmというのは気温を考えますと、ちょっと速いかもしれません。

 この30km走を11月中旬までに9回(ハーフマラソン込)を目指して取組んで下さい。そして、11月後半のレース2週間前に行う30km走は最後2kmでペースを上げて下さい。

 30km走の後は3日間スロージョギングを続けて、2日を蹴るジョグ、そして、スロージョギング1日というリズムで取組んで下さい!

 この形にしますと、土日のいずれかに30kmで、もう一方がスロージョギングになります。この週末のスロージョギングはできるだけ、午前中に終えて下さいね。

 

・30km走:お盆明け5:20/km→11月5:00/km

・蹴るジョグ:5:45/kmまで落とせるようになったらスゴい

・スロージョギング:7:40/km

 

 

■3時間20分切りした方が、3時間10分を目指すなら

 3時間20分目標の方と基本的に同じでペースだけが違います。

 このクラスは先に書きました通り、身体の軸がカギです。しっかり縄跳びをしてほしいなぁと思っています。加えて、蹴るジョグを大切にしてほしいです。「弾み」の動きをマスターすることで、楽にスピードを保てるように変わります。

 11月末に向けた、11月中旬の30km走は残り5kmからスピードを上げて、残り2kmを全力で走ってみましょう!

 

・30km走:お盆明け5:10/km→11月4:45/km

・蹴るジョグ:5:45/kmまで落とせるようになったらスゴい

・スロージョギング:7:30/km

 

 

■3時間10分切りした方がサブスリーを目指すなら

 サブスリーを考えた時、後半のペースアップを

 でも、先に書きました通り、できるだけ30km走は後半にペースアップを2kmで良いので加えてほしいです。そして、11月中旬の30km走は残り5kmからペースを上げて、残り2kmを全力で走って下さい。

 一番大切なのは後半に頑張れる自信です。短い距離で良いので、繰り返してみて下さい。理由は30kmから頑張るクセをつけるためです。

 

・30km走:お盆明け5:00/km→11月4:30/km

・蹴るジョグ:5:45/kmまで落とせるようになったらスゴい

・スロージョギング:7:20/km

 

 

■まとめ

 ペースはここに書いた通りですが、是非、この前の強化したい内容と組合せて頂けますと嬉しいです。

 

 

(走る前の僕です。お腹を引っ込めてもポッコリでした)