回答

 

体を、日常的に使っている筋肉はほっておくと「#しなやかさ」を失いがちになります。

 

体の状態が、しなやかのかどうかは、比較的にわかり易く肉体の状態を見ることで

なんとなくわかります。

肉体からアプローチすることで無形の心を整えるのが、柔らかLOBOのメソッドです。

東洋的

古典武道 剣術 尾張新陰流、尾張貫流槍術

   伝統ヨガ

   伝統 太極拳(陳氏太極拳)

   自律気功 導引養生功

   伝統拳法 無影拳その他伝統武道流派多数

近代トレーニング 〇道負荷理論 小山裕史博士考案 1995年

 イチロー選手愛用のトレーニング

 

日常生活においても常にイチロー選手と同じように次の試合に備えるように

カチカチから使える#筋肉へ#整える時間#ケアする時間が必要になになます。(⌒▽⌒)

うまくなると#ずばらな感じでも効果出せます! 堀田

 

 

 

 

我々と一緒に、【#人生】に、常に【#挑戦】することで、【#本当は弱い自分】【#克服して】【#真の勇気】を、【#振り絞り】#人生という物語】を、ゲームの様に【#困難と思える壁】を、楽しみながら、【#争いを好まない】【#武道を身につけませんか?】
勿論、【#一足飛びには】、身に付きません。
【no pain no Gains 】
(痛みなしでは身に付かないのは、世の常です。)
 
徐徐に何歳からでも、【#己の肉体との対話】を、楽しみながら、【一子相伝の技】を、身につけませんか?
少し、長いかもです。。(*^^*)
 
 
 
 
 

3-3 自分は、不器用ですから… 正義感はあるが、弱かった幼少期。

ここまで書いて誤解を解いておきたいと思います。
特別に「才能」あるからと感じている方

特別に「ガッツ」があって成し遂げることできたんだ…

才能もガッツも長続きしません…

 

初めから強いならば強さに憧れません

 

がたいもおおきくないからからこそ

強さに

憧れるのです。

どちらにもたよると息切れしてしまいます。
ほめられるのは、医者通いばかりしていて「注射なれ」したことくらい・・・
こんなことくらいしか褒められない。」

少し昔話絵をしたいと思います。
昔、昔あるところに身体のとっても弱い虚弱児が居ました。
彼は、未熟児で生まれしかも早生まれ(生まれる年月日が、学年で言うと年度初めのほうにあたる。〇〇年の4月から翌年3月まで)
なので、小さい頃は、体格差や成長度合いは、モロに表に出ので「いじめ」にあう。

 

しかし、いじめられて帰っても持ち前の明るさで次の日に日に落ち込んだ気分を引きずることもなかった。
しかしながら強さへの憧れは、戦隊ものや〇〇ライダーなどに投影されていた。
戦隊ものの番組をむさぼうるように見つめていた。
小学校低学年時代から、高学年になると戦隊ものから「映画のカンフースター」に移っていった。
SFじみたものから寄りリアルに
興味の本質が変化していきました。
当然また狂ったように貪りました。
当時、土日の夕食のあとの娯楽は、映画劇場の放映でした。
ブルース・リーのリアルアクションに目を奪われました。
そして、カンフーを習いたいとお願いしました。
即答で「だめです」「怪我したらどうするの?」

と僕を心配してくれてのお断りでした。
とこの時に強くなりたい「欲求」は「易経」のいう「括弧不抜」
の決意を心にくすぶってました。
「括弧不抜」 とは、[名・形動]意志が固く、動揺しないこと。また、そのさま。「確固不抜な精神」
本来の「易経」での意味は、後に「易経」を学ぶことなる。
そのお話は後ほど
確乎不抜(かっこふばつ)の決意とは
杭を打ち込んでなかなか抜けないように深く深くうちこむ事

しっかりと「志」を抱き、自分が打ちたてた目標や夢は夢ままに終わらないこと
どんなにくるしくても動かないように、軸を決めて。
初めに感じたことを貫徹すること。
すべては志から始まることを肝に銘じなくてはいけない。

つづく




 

ロイ(←口伝)で伝える古武道(柔軟体操革命)
美しい健康的な心と身体と自然体を手に入れる
軸を創り、軸で動きを整える!

武道身体論(柔軟体操革命)

 

武道身体論 【柔軟体操革命】は、簡単な体操で、古武道や気功太極拳を元に作られていて、どれも夫々の分野で有名ですね。(習うのに時間を有すのが欠点ですね…)

それら美味しい部分は美味しく早く手に入れたいのが、「人情」です。
運動苦手な方でもとりくめます。申し訳ですが、トップアスリートから
高齢者まで対応できています。

 

筋肉量は求めていないです。

ようは、肉体の使い方の問題です。見せ方ではないのです。

 

ただし、PRではないとすると「効果」を得るためには正しく学び実行しなければなりません。

無理な力を加える従来のストレッチとは違います。

身体の【軸】を整える事で、動きが変りゆがみや痛みが軽減します。

僅かな時間で効果を上げる事が出来る不思議な柔軟体操です。


軸ができると人生が好転する。北海道上川住職曰く

人生も好転してしまいます!

それはなぜか?

「小さな習慣」形成から

「塵も積もれば山となる」という諺はご存知だろうか?

辞書によると
塵のように小さなことや、わずかなことでも、積もり積もれば山のように大きなことになる事から、疎かにしてはいけないという事。

ホンの少しだけ変えて見ると初めは、「微差」でしかないものが「微差」を積み重ねてみると改善のつみ重ねでしかないことに気づく

いきなりハンドルを急激に路線変更すれば事故になりやすい。
ウィンカー出してから道(進路)を変える。
いきなり「100点満点」を目指そうとするから苦しくなる…
初めての出て雰囲気や場に飲まれないでその場を楽しむことができれば上出来です。

普通に見て真似できそうできそうであれば本人が真似してみて7割~6割できれば十分です。

徐々にできることを見つける。

 

そこから何が得意で何が向いていないのかわかったらもうけ者です。
後は、「微差」の改善と積み重ねでしかない
気功にせよ太極にしろ武道にせよ勉強にしても、100点を目指して満点取らなければいけないという所から入るから苦しくなる。

 

徐々にできる事が増えていけばよい!

 

全く経験したことない未知の世界へようこそ!
その体験したことが、その人にとって心地よいものでありますように