新しい家族のかたち | オレママのブログ

オレママのブログ

気ままに言いたい放題
ごくごく私的な備忘録です。


昨日は7時まで残業した後

早く済ませなければならない

ミッションがあり友人宅へ!


玄関先で失礼するつもりが

つい上がりこんで、お喋りてへぺろ



旦那さんは接待で遅いから

同じく残業だと言ってた次男と

隣町あたりで待ち合わせて

外食するつもりだったのに


話し込んでいたら次男は帰宅してたびっくり



慌てておいとましたら次男を呼び出し

家の近所のラーメン屋で晩ご飯爆笑


{5878E4D5-AE0E-4504-A165-F3C9EB222E29}

かいりき屋さんで

私は、野菜たっぷりタンメンの

麺少なめという嬉しいメニューを選び

{099F0391-8CBD-4688-81A8-B626904FEC6F}

二人で餃子一人前ずつ。

炭水化物もとったけど

野菜たっぷりでプラマイゼロになる?



ラーメンは私が払ったけど

その後コンビニで買い物したら

次男が払ってくれた

そんな、ささやかな事が嬉しい♪



家に向かう途中、長男から電話


出先から直接、うちの直ぐ裏にある

スーパー銭湯へ二人で行くのに

バスタオルを貸して!だって。


引っ越したマンションが古いせいか

シャワーの水圧が異常に低く

お風呂にかなり不満があるらしい


銭湯の帰りに、ただいま〜と

入ってきた長男夫婦を

お帰り〜と出迎えた

何だか本当に当たり前になった感覚



ばあちゃんの急逝により

慌ただしく うちを出た二人

急に始まり急に終わった同居生活



最初は気疲れもしたけど

居なくなったら寂しくなった



しかし、2か月間の同居生活は

新しい家族のかたちを構築するのに

とてもいい助走期間になった


旦那さんとも、同居したおかげで

お嫁ちゃんがすんなり溶け込めたようで

良かったねと話した。



湯冷めするから早く帰るか、と

長男が促しているのに

お嫁ちゃんはなかなか腰をあげなくて

うちの方が居心地良いのかな?

なんて感じて、嬉しかった。



2か月間の同居中、働いているからと

食事や洗濯等でお世話になったお礼にと

今度の日曜、お嫁ちゃんの提案で

長男夫婦が晩ご飯をご馳走したい

と申し出てきた



私は結婚式の前に余計なお金を

使わせたくないんだけど、


旦那さんは、せっかくだから

ご馳走になろう!と手放しで大喜び



かつて、ばあちゃんが

私たちからの寸志を固辞したことがあり

可愛くないわね〜チューなんて思った私

ここで食事のご招待を固辞したら

同じ事しちゃうことになるんだね



昔、頑なに断ったばあちゃんの

姑としての気持ちが今わかった気もする