京橋もと、最初の蔵元さんは・・・ | 京橋もとブログ

京橋もとブログ

新橋で6年目の節目に京橋に引っ越してまいりました!
日本酒約50種が小さいグラスで色々と呑めます。
型にとらわれず、旬の食材を活かしたコースお料理をお愉しみください。

京橋で自称3本の指に入る「入りづらい」入口かと思いますが、どうぞお待ちしております!

京橋もと、最初に飲みに来てくださった蔵元さんは~

{1FAF2598-5098-4D26-BFD1-0403D47D650D}

福島県 古殿町で 「一歩己」を醸す若き9代目蔵元・矢内賢征氏。

本日26日(日)に渋谷で行われるイベント


のために上京なり。

春は酒蔵にBBQで押し掛け~

{66AC832E-7B5F-44B4-9BF6-4286909D9FB3}

極上肉を鱈腹頂いたので、今夜はお返しに飲めるだけ飲んでってもらうよ(笑)

{E1F65527-522F-4D81-A120-A1A52DFAE681}

最近、酒屋さんに仕入れに行っても「売り切れ・入荷待ち」状態の「一歩己」

そのバランスの良さ、料理を下支えしてくれる理想的な「食中酒」として絶対的な信頼を持っております。

{5E70F5DE-91E4-498E-ACC4-2AEB1D2F6209}

本日のイベントには、福島の若手蔵元が集まります。 

日本酒王国・福島県の揺るぎない土台を固めている若い彼らに お時間ある方は是非会いに行って欲しいです!

矢内くん、ありがとう。また今度ゆっくりしに来てね!

店舗情報はこちら!