東京駅と貴ひやおろし 明日解禁!! | 京橋もとブログ

京橋もとブログ

新橋で6年目の節目に京橋に引っ越してまいりました!
日本酒約50種が小さいグラスで色々と呑めます。
型にとらわれず、旬の食材を活かしたコースお料理をお愉しみください。

京橋で自称3本の指に入る「入りづらい」入口かと思いますが、どうぞお待ちしております!

復原工事が完了した東京駅駅舎が明日から開放されるそうです。

今日は丸の内にちょっと用があったので東京駅改札を出ると みんな写真を撮っているわけです。

すると 自分も撮りたくなっちゃうわけで・・・


新橋もとブログ-image

撮ってみました(笑)

東京大空襲で建物の上部が焼失してしまい、私が知っていた形の東京駅はその後改築されたデザインだったということを恥ずかしながら今日知りました。

このたびお披露目される駅舎は100年前の姿とのこと。

確かに以前の形とは違います。

明日10時からセレモニーがあるようで準備の真っ最中でした。

台風過ぎてくれればいいですね~


そうそう帰り際に懐かしい人に会いました。


新橋もとブログ-image

黙って座ってたんで結構驚きました(笑)

なかなか面白い企画ですね。



さて明日10月1日は 何の日かというと

そう あのお酒の解禁日です!


新橋もとブログ-image

「貴 特別純米 ひやおろし」

山口県宇部のお酒「貴」

もう皆様ご存知なので細かいことは言いません。

毎年飲ませていただき 飲んだ後 「ふぅ~」っとひとつため息をつき「旨い・・・」とつぶやいてしまう

そういうお酒です。

8月中旬から「ひやおろし」は出回り始めますが 気温も下がり、秋の食材も充実し始めたこの10月 今こそ「秋のお酒」を心から楽しもうじゃありませんか!

秋茄子やきのこ 秋刀魚やいくらに合わせて「貴 ひやおろし」 堪能してください!!