極上の秋酒 「花陽浴」 | 京橋もとブログ

京橋もとブログ

新橋で6年目の節目に京橋に引っ越してまいりました!
日本酒約50種が小さいグラスで色々と呑めます。
型にとらわれず、旬の食材を活かしたコースお料理をお愉しみください。

京橋で自称3本の指に入る「入りづらい」入口かと思いますが、どうぞお待ちしております!

皆様 もう召し上がりましたか? 







新橋もとブログ-ipodfile.jpg



「ガリガリ君 コーンポタージュ味」




別にこのブログで紹介するのもどうかと思いましたが 私 素直に感動いたしました。




「なぜにコーンポタージュ味?」




ガリガリ君史上最大の挑戦!と銘打っているだけあってかなり思い切ったアイテムです。




かじると確かに「ク○ール カップスープ」に似た味わい!




しかもフリーズドライの粒コーンまで見事に再現!




賛否両論あると思いますが この挑戦 私は支持します!!










さて本題ですが




秋のお酒 続々入荷してまいりました。




特に今回首を長くして待ち焦がれていたのが 今日おススメの1本!







新橋もとブログ-ipodfile.jpg



「花陽浴 純米吟醸 山田錦 ひやおろし」




もうこの銘柄 「読めない~」なんて方 いらっしゃらないんじゃないか?というくらいこの数年で知名度急上昇のお酒となっております。




理由は1つ




「旨いのです!」




毎年この花陽浴のひやおろしを頂いてますが、期待値を必ず超えて行きます。




口に含んだときのまろやかさ、鼻腔を抜ける心地よい米の香り、口いっぱいに広がるジューシーな旨み 後に感じる僅かな酸・・・




「やはり今年も旨いですっ!!」




このお酒に合わせたい料理をさっそく試作してみました。






新橋もとブログ-ipodfile.jpg




「秋茄子のグラタン」




米茄子をくり抜いて器に使い、中に秋を感じる食材を入れてみました。




ホワイトソースにはちょっと味噌をいれて2種類のチーズを乗せて焼き上げます。




グラタンと花陽浴のひやおろし  なかなかいいものです。




東京は来週から気温も30度を下回るとのこと。




秋はもうすぐそこですね!




店舗情報→  http://r.tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13112221/







【お知らせ】







営業時間が変更となります。







平日







15時~23時30分 (LO 22時30分)







土曜日







12時~21時  (LO 20時)







定休日 日曜日・祝日(不定休)









※ 毎週土曜日開催しておりました「日本酒祭り」ですが12時~16時までにご来店、ご予約のお客様に限り対象とさせていただきます