充電電圧は、要チェックです!! | moto-JOY Blog

今回は、CBX1000の充電不良の修理ですニコニコ

 

元々、車検での入庫で「電圧計での充電電圧が低い気がするので、合わせてみてほしい。」との事でした。

 

お客様が自走で当店へ向かう最中、ついに完全に充電しなくなり入庫時にはバッテリー電圧が9V・・・。

 

途中で止まらなくてよかったですガーンガーン

 

お客様の要望でリモーション製ACGキット取付、メインハーネスの交換を依頼されていましたが

まずは充電不良の原因を特定します。

 

ジェネレーターを分解。

 

ブラシが使用限度のラインも越え、摩耗していましたあせるあせる

内側はほぼ接触していない状態。(通常は、外側のように接触部分が銅色に光っています。)

ステーターコイル、ローターコイルの抵抗値は基準値内でしたので、今回の充電不良はブラシの摩耗が原因でした。

 

CBX1000、CB-FやCBX400Fなど、ブラシ有りの励磁式ジェネレーターは、ブラシの摩耗に注意です!!

 

今回はリモーション製ACGキットへ交換するため、今後はメンテフリーになりますねニコニコ

分解、洗浄してACGキットを組付け。

カバー類は純正を使用するので、見た目が変わらないのがいいですね!

 

合わせてメインハーネスも交換していきます!

 

交換後、充電電圧をチェック。これはアイドリングでの数値ですニコニコ

バッチリでていますね!

 

ヘッドライトを点灯させても、アイドリングで13V出ています!

 

メインハーネスの交換もあり、エンジン始動後の安定性や、出だしのトルク感も上がっていました。

何よりもヘッドライトの明るさが明らかに増しました爆  笑

車検時にテスターで測定しても、アイドリングから十分な光量が出ていました。

 

ウオタニ取付の効果も度々ご紹介していますが、電気周りのリフレッシュは特に旧車の場合、

かなり効果が体感できると改めて感じました。

 

充電不良は、出先でエンジン始動不可になり立ち往生したり、過充電でも電装品にダメージを与えたりなど、

トラブルの元になります!日頃からのチェックが大事ですねびっくり

 

 

 

 

 

 

経営理念「楽しく、かっこよく、そして安全に!」

経営目的「バイク文化を活性化させます!」

我々は日本一バイクを楽しくする企業になります!