CBX1000、不動修理とエンジンフルオーバーホール! ②後編 | moto-JOY Blog

前回の記事の続きになりますニコニコ

 

 

クランクケースのマスキングをし、ブラストで塗装を剝がします。

マスキングの剥がれなどでブラストのメディアが内部に入らないよう、注意しながらブラストをします。

 

その間にヘッド、シリンダーが加工から戻ってきました。

ヘッドとシリンダーは事前にブラスト済みですので、塗装用のマスキングをしていきます。

 

塗装する部品のマスキングが完了し、塗装を進めます。

塗装しながら、他の作業も進めていきます。

 

ミッションを分解、洗浄しベアリング、サークリップ等、消耗品は交換します。

 

バフパーツの磨きも完了し戻ってきましたニコニコ

傷や、汚れが付かないよう慎重に扱います。

 

キャブレターも分解、洗浄してバフ掛けの完了したトップキャップを組付けします!

 

クランクシャフトもバランス取りが完了し戻ってきました。

塗装の焼付も完了し、いよいよエンジン組付けに入ります!

 

クランク、コンロッドメタルの交換、合わせをして

クランクシャフト、ミッションを組付けしていきます。

 

カムチェーン、プライマリーチェーンももちろん交換します。

簡易ですが、並べてみるとチェーンの伸びが確認できましたびっくり

 

オイルポンプのフィルターも在庫の新品で交換。

 

クランクケースの合わせが完了しました。

ここから腰上を組付けしていきます!

 

ピストン、シリンダーを組付け。

ベース、ヘッドガスケットにはメタルガスケットを使用します!

ガスケット部からのオイル漏れの防止などに効果が期待できます。

 

ヘッドを組付けし、カム周りを組付けしたらタペットの確認、調整をして

ヘッドカバーを取付します。

ひと段落しました。

この後、車体へ搭載して、クラッチ周りや、カバー類の取付をしていきます。

 

エンジンを搭載して、クラッチ周りや、カバー類、マフラーも取付して

エンジンを始動し、テストラン準備をします!

 

前後ブレーキマスターのオーバーホールなど足周りの整備をして

車検を取得。

調整や、オイル漏れのチェックのため複数回テストランを重ねます。

 

追加でYSSリアショックも取付いただき、完成となりました!