S様W3エンジンフルオーバーホール! | moto-JOY Blog

先月作業させていただいたW3エンジンオーバーホールです!

 

入庫時はシリンダー周りからのオイル漏れがあり、腰上オーバーホールの予定でした。

分解開始。

腰上を分解し、各部チェックを進めていると、

1番コンロッド小端のブッシュが緩くなり、回っていました。

これを直すには、腰下まで分解、クランクシャフトを単品にしブッシュを作製する必要があります。

ここでお客様と相談し、腰下までのフルオーバーホールへ変更になりました!

エンジン降ろし、分解していきます。

今回、クランクシャフトオーバーホール、シリンダーボーリング、バルブガイド作製を

以前こちらの記事でも紹介した「Uークランク」様で作業して頂きました。

加工から戻ってきた部品たち。

バルブはお客様持込の純正新品に合わせ、ガイドを作製してもらいました。

ピストンはドリームタイマー製の0.50オーバーサイズを使用しました。

 

 

ガバナーもUクランク様にて修整、オーバーホール。

磨耗部位を肉もり溶接で修整してもらえます。

ダイナモも分解、洗浄しブラシを交換。

組立を進めます!

オイルタンク内部、フィルターも洗浄して組付ます。

Uクランク製オイルフィルターキットも取付したのですが、写真を撮り忘れました...。

軽自動車用のカートリッジオイルフィルターを使用でき、異物や汚れを取り除けるので、

エンジンオーバーホール時には是非取付をオススメします!

 

エンジン始動、キャブレター調整等して完成です!

オーバーホール前とは明らかに振動も減り、スムーズで乗り易いエンジンになりました!

始動直後からアイドリングも安定し、オーナー様も驚かれていました。

 

 

ご参考までに、今回のような内容で費用の方が約60万円~となります。

腰上のみや、エンジン以外(車体、電装周り)の作業金額もお見積もりできますので、

気になる方、不調等でお困りの方はご相談下さい。