人々を笑わせる
真面目な研究を表彰する

米国のイグ-ノーベル賞

2007年から
12年連続で
日本人が優勝している


今回は

内科診療部長をやっている
堀内朗さんが受賞した

座ったまま
内視鏡を入れる
大腸検査のやり方を研究している

座ったままの姿勢の方が
負担が
圧倒的に少ないらしい


大腸検査って

がんの早期発見には
とても大事なものだ

みんなが
大腸検査を受けられるように
負担の少ない研究をしている


これ
素晴らしい研究だと思うけど

どこか笑える?

検査を受けている姿が
おかしいから?

だったら
痔の手術をしている格好のが笑えるし


いまいち

アメリカの面白い感が
わからん