お雑煮って

いろいろあるよね


地方によって

お出汁も
入れるものも
餅の形も違う


うちは
鴨の肉と出汁

おもちは
ちょっと焼いたやつを入れる

実家は
鰹節に
鳥の皮なんかで出汁をとっていた


妻が

もう一種類作るお雑煮

これは

香川県で
食べてるやつ
らしいんだけど

白味噌に
餅の中にアンコが入った
あんころ餅を入れる

最初
え?!と思ったが

食べてみると

これが
意外にうまい


日本には

いろんなお雑煮があって
面白いね

俺は

だんぜん
鴨出汁が好きだけどね