12月4日~12月8日の活動報告 | マザーズ春江のブログ

マザーズ春江のブログ

マザーズ春江の一週間!

 

こんにちは、マザーズ春江です爆笑音譜

今週は晴れたり雨が強く降ったりと変化のある天気でした晴れくもり雨雷

そろそろ雪が降る日も近い・・・?雪雪雪

ですが、日によっては暖房をつけると「暑い!」と言う春江っ子さんもいます爆  笑

大雪は勘弁してほしいですが、みんなで雪遊びが出来るくらいは降る・・・かな???スター

それでは、今週の様子をご覧ください爆笑

 

12月4日(月) サンタの靴下

この日の創作活動は、クリスマスの壁面制作で、「サンタの靴下」を作りましたサンタ

 

綿などを使い、サンタにデコレーションをしていき、器用さや作業力を養うことが目標ですニコニコ

サンタの色塗り。いろんな色のサンタができましたラブ

綿の貼り付けはコツがいりますが、みんな発想力豊かに貼っていました音譜

色紙もきれいですね爆笑

 

完成した作品は、壁面に飾られましたサンタ(このブログのトップ画像になっています)送迎時などにもぜひご覧くださいニコニコ

 

12月5日(火) 体力測定

この日の感覚統合のテーマは『体幹&柔軟』でしたランニングランニングランニング

 

自分の体力や運動能力を知る・記録の変化により、自己肯定感を向上させるという目標をもとに、5メートルシャトルランや長座体前屈、立ち幅跳びの体力測定に取り組みましたDASH!DASH!DASH!

どれだけ飛べたかな?ランニングランニングランニング

順番を待っている場所や態度もいいですねOK

「ぐぐぐぐぐっ!!!」アップアップアップ

押して押して!!記録はどうだったかな?
 
みんなそれぞれの成長が見れましたねニコニコ虹

 

 

12月6日(水) 洗濯物を出す・干す

この日のライフスキルSSTのテーマは「服装:洗濯②洗濯物を出す、干す」でしたキラキラキラキラキラキラ


洗濯作業の動作を身につけるため、今回は「洗濯物を出す、干す」の工程に焦点を当て練習しましたウインク

今回はリレー方式で取り組みました。何回か経験している春江っ子さんは、手つきがいいですねOKキラキラ

先生が見ている前だと緊張する?あせるあせる焦らず、丁寧にできましたニコニコ

 

この日は、ミッションカードを配布。後日数名の春江っ子さんがカードを持参してきました合格

マスがうまらなくてもいいんです。完璧でなくてもいいんです。家で自分で気付いて、自分から行動出来たことが素晴らしいんです合格合格合格これからも、少しずつ行動していけるようにしていきましょうニコニコ

 

 

12月7日(木)ボール遊び

この日の感覚統合のテーマは『ボール遊び』でした爆笑

 

空間認知やボール操作(巧緻性)を養うという目標をもとに、その場でのドリブルや動きながらのドリブルに取り組みました。

ボールを使った活動はみんな意欲的爆  笑スター

感覚のみならず、交代の切り替えも学んでいきます。

楽しくドリブル出来たかな?ウインク

 

 

12月8日(金)牛乳パックこま

この日の創作活動は、遊べるおもちゃで、「牛乳パックごま」を作りました牛しっぽ牛からだ牛あたま

 

牛乳パックとストローでこまを作り、遊びを通して指先や手首の回す動きを促して行くことが目標ですニコニコ

 

星のシールがかわいいですねスター回るとどんな風に見えるのかな?ウインク

色を塗る春江っ子さんもいました。照れ

 

完成後はコマ回し大会を開催!!

各グループの代表が1名ずつ出場して競い合いましたニコニコ回し方や力加減を工夫していたのが素晴らしかったです音符

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

ブログ担当は、寒いと冬眠したくなるこながやでした熊しっぽ熊からだ熊あたま