父ちゃんです。

 

新たな動画が配信されました。

 

今回は誹謗中傷に関する内容です。

 

 

2021年のX(Twitter)での誹謗中傷と

2022年のアメブロでの誹謗中傷の

 

主に2つの案件について

取り扱っています。

 

詳細は こちらで紹介しています。

 

 

動画でも説明があった通り
お金をかけて相手を訴えて
仮に相手が行為を認めたとしても

支払った金額を相手から確実に
回収できるとは限りません。


金銭的に言えば損となる

可能性が非常に高いのです。



ですが、お金の問題ではない


むしろお金を失ってでも今回は
対応すべき事と私は考えています。

 

 

 

*************************

 

 


我々は数年前、表に立つ時点で
ある程度の誹謗中傷は覚悟していたので


「なぜこんなヒドい事をするの?

 悲しい、悔しい、腹が立つ」
 

などの単純な被害感情は

極力 持たないようにしてます。

 

 

しかし、我々の心構えとは別に
誹謗中傷をした者に対しては

それはそれで しっかりと

責任追及を行います。

 

相手には

「人を安易に攻撃すべきでない」

という事を充分に感じてもらい

 

この先 同じ事をしないように

改心してもらう事を願う他

 

世間全体にも その思いが

少しでも伝わって

 

誹謗中傷で悩む人が減る世の中に

なっていけばいいなと思います。

 

 

このように、誹謗中傷は

訴えられたら面倒な事になるので

書き込む者にとっても不毛と言えます。

 

それでも本当に何か伝えたいほど

熱い思いをお持ちの場合

 

何度も言うようですが

まずはDM(メッセージ)をください。

 

真っ当なご意見であれば

お話はお聞きします。

 

 

そうではなく

「単に隠れて人を無闇に傷つけたいだけ」

という目的なら……

 

してしまった事は仕方ないにしても

その後は逃げずに、それなりに

責任をとる覚悟を持ってください。

 

しでかした事より

その後の振る舞いの方が重要だと思います。

 

 

 

*************************

 

 

 

ところで、今も続いている

誹謗中傷の件についてですが

(開示請求の案件)

 

続報は今のところ……

 

このブログ上では何も言えません。

 

 

なお、本件について

同じ方から(匿名ですが)、何度か

 

「まだ裁判にならないのですか?」

「なぜAは逮捕されたのに今回の者は

 逮捕できないのですか?」

「Aも今回の者は逮捕されるべきと

 思っているはずですよ

 

のようなコメントをいただいています。

 

実は、結構な量のコメントです!

 

 

類似の書き込みを連続的に投稿………。

 

………。

 

 

お気になるようでしたら、一度

アメーバのメッセージもしくは

X(Twitter)InstagramTikTok など

 

アカウントのある状態で、DMで

私に直接 お声掛けください。

 

 

匿名で来られるよりも

お答えできるかもしれません。

 

もし深く話をするのであれば

お互い、素性を明らかにし

信頼しあえる形で会話をしましょう。

 

 

 

*************************

 

 

 

そんな感じで、まだ終わりが見えない

アメブロ誹謗中傷の案件。

 

ここでお話できる時が来れば

またお知らせします。

 

 

さいごに。弁護士 川口様 今回の配信で

ご協力いただき ありがとうございました。

 

 

それでは失礼します。

 

**********************

説明記事は、こちら。

 

◆病名「道化師様魚鱗癬」について [父] 

 

◆収益の誤解について [父] 

 

**********************

2022年に受けた誹謗中傷について

まとめました。

 

◆誹謗中傷犯を特定します① [父]

 

**********************

息子の難病については

妻の記事で詳しく記載しています。

【妻/過去ブログまとめ】

 

**********************

こちらも更新しています。

 

Twitter (管理:父)

https://twitter.com/k4DR3qMip6brA06

 

Instagram (管理:父)

 

Tiktok (管理:父)

https://www.tiktok.com/@p_dad0621

 

 

**********************

CBCテレビさんより

YouTubeでドキュメンタリー映像を

配信していただいています。

https://www.youtube.com/channel/UC_tosV-ZWt55wbpBAYE-78w

 

息子の名前は

ブログとYouTubeで違います。

その理由は 【こちらの記事】

に記載しています。

 

**********************

このブログが1冊の本になりました。

詳しくはコチラ↓↓↓

   【1冊の本になります。】

 

 

 

**********************

ふとしたきっかけで

LINEスタンプを作りました。

「ハイヒールねずみ」

 ↑こちらから購入画面にいけます!

                   

☆スタンプ作りのきっかけ☆

たくさんの頑張る音。

 

**********************