本日、11月11日は
ポッキー・プリッツの日
というのは、有名ですが
 
 
他には
折り紙の日とも呼ばれていますニコニコ
 
 
それを
知ってか知らずか
 
幼稚園からの帰り道に
車の中で
 
「帰ったら
 折り紙で何を作ろうかな〜」
と、考えている息子ひらめき電球
 
今日は
何を作るのでしょうかルンルン
 
 
家に帰って
幼稚園の荷物を片づけて
手を洗って
 
15時のオヤツに
チョレギサラダを食べて(笑)
 
 
食べ終わると
すぐに作り始めました音符
 
折り紙を
細長く切っていたので
 
母ちゃんが
「何を作るの?」と尋ねると
 
「何を作るのかはナイショだけど
 写真を撮るのは、いいよ!
との事だったので
 
写真をパシャリカメラハッ
 
 
真剣に
作り出したので
 
母ちゃんは一旦、外に出て
車の掃除をする事にしました車キラキラ
 
 
 
車の掃除を終えて
部屋に戻ると……
 
決めポーズをして
待っていてくれた、息子飛び出すハート
 
「じゃーーーーん!!」
「リボン付き、ハチマキでしたゲラゲラ
 
「ハチマキだけだと
 何か物足りないから
 リボンも付けてみたよ!」
 
との事でしたニコニコ
 
 
また、折り紙でドングリも作って
プレゼントしてくれましたキラキラ
 
顔を描いて、完成!
 
 
その後は……
折り紙はもう終了で
 
今度は、スイーツ屋さんが
始まりましたあんぐりびっくりマーク
 
 
こちらで、配達も
してくれるそうです自転車
 
 
「アイスクリームをください!」
 
「わかりました!
 アイスクリームですね」
 
「イチゴジャムは、かけますか?」
 
「ジャムも、かけてください」
 
「かしこまりました!」
 
と言って、独特な方法で
ジャムを掛けてくれました!
 
赤いペンケースが
ジャムになっていましたニコニコ
 
 
そして、たくさん
スイーツ屋さんで
お買い物をしていたら……
 
「そろそろ閉店で〜す!」
と言って
 
閉店の看板?が立てられましたびっくり
 
 
バツレッドマーク泣き笑いびっくりマーク
わかりやすいですね花
 
 
まだまだ
ままごとお店屋さんごっこ
大好きな息子ですニコニコラブラブ
 
いつまで
一緒に遊んでくれるかな〜?
 
そう想うと、1分1秒が
とても大切な時間になりますねスター
 
 
息子は
「12歳まで、ままごとするから
 置いといてよ〜!」
と、今のところは言っていますひらめき笑い
 
**********************

息子「陽(仮名)」の難病については

【過去ブログまとめ】

に記載しています。

宜しくお願いします(^^)

 

 

**********************

よくある質問について

こちらで父ちゃんが回答しています。

 

◆病名「道化師様魚鱗癬」について [父] 

 

◆収益の誤解について [父]

 

 

**********************

こちらは父ちゃんが管理&更新しています!

 

Twitter

https://twitter.com/k4DR3qMip6brA06

 

Instagram

 

Tiktok

https://www.tiktok.com/@p_dad0621

 

 

**********************

CBCテレビさんより

YouTubeでドキュメンタリー映像を

配信していただいています!

https://www.youtube.com/channel/UC_tosV-ZWt55wbpBAYE-78w

 

息子の名前は

ブログとYouTubeで違います。

その理由は 【こちらの記事】

に記載しています。

 

**********************

このブログが1冊の本になりました。

詳しくはコチラ↓↓↓

   【1冊の本になります。】

 

 

 

**********************

ふとしたきっかけで

LINEスタンプを作りました。

「ハイヒールねずみ」

 ↑こちらから購入画面にいけます!

                   

☆スタンプ作りのきっかけ☆

たくさんの頑張る音。

 

**********************