夏の遊びといえば……
 
プール?
花火?
 
 
 
いえいえパー
 
我が家は、夏といえば
 
 
魂妖怪魂 です(笑)
 
というのも……
最近「妖怪しりとり」の歌に
ハマっている息子。
 
毎日家の中で
妖怪の名前が響いています不安
 
 
そして、今日は
「ようかい を作りたい!」と言って
制作を始めた息子ハサミ
 
折り紙、ハサミ、テープ、
ペンを使って  
 
暫く1人で集中して
色んな妖怪をつくり
 
たくさん
個性溢れる妖怪が完成しましたキラキラ
 
 
ここからは
母ちゃんもお手伝いをして
妖怪達を
飾り付けることに音符
 
 
そうして完成したものが
コチラ⬇
 
 
皆さん!
何の妖怪か……わかりますかひらめき
 
母ちゃんは
2つだけ、わかりましたアセアセ
 
まだまだですね魂
 
 
妖怪の紹介をすると……
 
まずは左下の
一番大きいオレンジ色の妖怪は⬇
 
こちらは
三つ目小僧という妖怪です。
 
 
次に、真ん中ら辺の
灰色の妖怪が ⬇
 
一反もめんでした。
 
この2つは
母ちゃんにも、わかりましたニコニコ
 
 
ではびっくりマーク
他の妖怪達も紹介していきますね魂
 
 
まずはコチラ⬇
 
座敷童子
髪の毛で
目が隠れているそうです。
なぜか手には
座布団を持っています(笑)
 
 
次の妖怪は⬇
 
ネコ娘
折り紙を折って
耳にしていますね!
 
 
次の妖怪は⬇
 
息子曰く
「びちくさま」との事ですが
きっと
びじんさま
の事だと思いますニコニコ!!
 
 
続いての妖怪は⬇
 
えんらえんら
妖怪しりとりに登場するのを見て
母ちゃんも初めて知りました!
ケムリの妖怪だそうです。
 
 
続いては⬇
 
はてなマーク
なんだろう???と、思いましたが
 
息子に答えを聞いたら
「なるほど〜電球」となった妖怪。
 
海坊主でした!
 
 
そして
最後の妖怪は⬇
 
ネッシー?ではなく
 
息子に正解を尋ねると
ろくろっ首との事でした不安
 
確かに
少し首が長いですねニコニコ
 
 
そんなこんなで
完成した妖怪達。
 
 
「また、違う妖怪も
 つくるんだ〜キラキラルンルン
と息子は
張り切っているので
 
まだまだ
増えていきそうです魂
 
次は、どんな妖怪が出来るのかな?
 
息子は父ちゃんにも
「とぉとも、ようかい作って!」
とリクエストをしていたので
 
父ちゃんが作る妖怪も
楽しみですねニコニコ星
 

*************

息子「陽(仮名)」の難病については

    【過去ブログまとめ】

に記載しています。

宜しくお願いします(^^)

 

*************

父ちゃん、

ツイッター始めました。

更新は少なめです💦

https://twitter.com/k4DR3qMip6brA06

 

*************

CBCテレビさんより

YouTubeでドキュメンタリー映像を

配信していただいています!

https://www.youtube.com/channel/UC_tosV-ZWt55wbpBAYE-78w

 

息子の名前は

ブログとYouTubeで違います。

その理由は 【こちらの記事】

に記載しています。

 

*************

このブログが

1冊の本になりました。

 

詳しくはコチラ↓↓↓

   【1冊の本になります。】

 

 

*************

ふとしたきっかけで

LINEスタンプを作りました。

「ハイヒールねずみ」

 ↑こちらから購入画面にいけます!

                   

☆スタンプ作りのきっかけ☆

たくさんの頑張る音。

 

************