お家の薬箱をアロマ精油に替えましょ♪ | もっと生きやすく!べっぴん講座開催中!

もっと生きやすく!べっぴん講座開催中!

毎日ワクワク過ごしていますか?輝くあなたに戻るためのメソッド。ボディ、ソウル、スピリットをキラキラ元気にして生きやすくしましょ♪





ん~~ なんて 素敵なタイトルなんでしょ♪






これは 先日 chikaさん  のサロンで行われた


アロマの ワークショップの講座のタイトルです。




講師に ゆみあさん を お迎えして 開催されました。










お薬の代わりに 高純度のアロマが使えたら 


体の為にも とってもいいことだと思いませんか?





もちろん 直接 体内に取り入れてもいい


YL社製のオイルしか 使いませんよ。









祖母が亡くなったときに


湯灌(映画おくりびとのアノ作業)をし 


棺に納めたのですが


その際 祖母の排泄物が 


尋常じゃない 薬臭さだったんです。



彼女は 私が物心ついたときから


こんなにお薬飲んだら おなか膨れちゃう!


そんな量のお薬を毎日欠かさず 3回飲んでいました。






そんな事があって お薬は最小限で!


そんな事を 考えていたところへ 


このワークショップ開催のお知らせです。



また 引き寄せました~音譜






YL社のアロマ精油は 非情にピュアなものだそう。


体内の 薬品 添加物 重金属 などを


排泄する働きをするとのこと。



とにかく 日々の生活に取り込んだほうがいい!


そんな結論に達したところで、


実際に薬箱を出してきて


アロマ精油ならば どれを使うのか 


レクチャーしていただきました。



消毒薬、鎮痛剤、胃薬 ペニシリン様の働きをする精油まで・・・


もちろん 従来の薬とは違って


副作用はない。


体はもちろんのこと スピ系のものまでにひひ







そんなこんなで


またまた オイルに癒されて 


ぶっ飛んで ロケット いった私ですが


何とか その後 父の病院にたどり着き


帰宅することはできました。


ご心配を おかけしました。。。





ペタしてね





でも 晩御飯は お弁当を買ってかえりましたとさ。


みんな ごめんよ~~~叫び