SALEで受験生の為に揃えるもの〈ブラックフライデー〉 | ママの毎日は戦争!2025年中学受験✨早稲田アカデミー→四谷大塚→トーマス進学くらぶ✨私立小学生小6✨外資IT系シングルマザーの育児日誌✨

ママの毎日は戦争!2025年中学受験✨早稲田アカデミー→四谷大塚→トーマス進学くらぶ✨私立小学生小6✨外資IT系シングルマザーの育児日誌✨

中学受験を予定しつつ、近くの私立小学校に通わせています。<br>外資企業で働いています。娘の小学校受験も経験済み。自身は中学受験・大学受験をしました。

ワンオペ育児上等!生まれてからずーっとワンオペ笑。

お疲れ様でございます

毎週、いかがお過ごしでしょうか。


仕事は年末進行に突入しつつあり、ギチギチのスケジュール、子は子で毎週の週テストや合不合テストでギチギチと、もはや予断が許されず、

仕事もプライベートも、ピリピリした空気の日々が続いているかと思います。

5年の我が家も、そうです。


みなさん、吸って〜吐いて〜

リラックスですよ〜

深く深呼吸しましょう。

(我が家では、塾の日はお風呂の中で肩まで浸かりながら毎回、娘とこれをやります)


今週はブラックフライデーに、娘の為に買い集めた受験に必要なお買い得品をご紹介します。


【1】手足首の、あったかグッズ

手袋は我が娘、毎回のように無くすので、100均の手袋で良いからしとけ!!

と、興味が無いのですが、


無くしても悪くない品として、UNIQLOの手袋が挙げられます

今年はアニヤハインドマーチとのコラボがかわゆかったですね!!


他、ヒートテック関連はとりあえずセールになった時に、来年のサイズをおさえておく。






ガールズはハイソックスも。

受験の日が雪の日なんて事もありますからね。


今年はこんなのも出てて、厚手でよいな!と思いました。家での勉強のときに。


手袋本気であったかいの欲しい人はUGGの手袋がオススメ。でも、こちらはブラックフライデーよりも12月入ってからの年末セールの方が安くなるので、買うのは一旦保留にしましょう。

チェックだけしておく!


首元もぬかりなく。


女子はかわいく&あったかく。

【2】リュック

塾リュックですが、毎年見直ししてます。


どうも真四角のノースフェイス型リュックが好きになれなくて…マリメッコの小さいやつを使ってましたが、そろそろ卒業かなと思ってます。

通塾には問題無しですが、古くなってきました。



あとはやはり山・アウトドア系が作ってるリュックの20ℓ前後の物は買いですね。


山系リュックはテキストが入る仕様になってないので、なるべく四角い形で安定しそうなものを選んでいます。





【3】あったかくて滑らない靴

スノーシューズは必要ないですが、受験当日はとにかく寒い!そして、雪が降ったりなんかも想定できるので、なるべく滑らない子供の靴を。

雪国仕様の靴がベストですね。


当日の朝、雪が降って困った〜!なんて事のないようにしておきましょう。


【4】マスク

まだまだ、インフルエンザや風邪の感染対策も気になると思います。


最近、よく買っていて良い!と思うのは、スタンダードプロダクツの耳が痛くならないマスク。


本当に痛くならないので不思議になります。


小さめサイズもあるので、受験生にもぜひ。


耳のところが特殊な素材で出来ています


スリーピーにはこんな可愛いマスクもありますよ。日常使いに。


​冬の受験生にマスト。沢山入ってて嬉しい