WEB文章術 66回勉強会 第18回 あゆみき復活!久々の勉強会 | 藤沢あゆみオフィシャルブログ Powered by Ameba

藤沢あゆみオフィシャルブログ Powered by Ameba

作家。著書29冊。相談30000件超。ananによる信頼できるカウンセラー20人の1人。NHKEテレハートネットTV出演。2023年4月「バズる!ハマる!売れる!集まる!WEB文章術 プロの仕掛け66」発売9日で増刷、7月18日枚方蔦屋書店で101人講演会開催

藤沢あゆみです。

 

 

7月25日、11:00〜12:00

WEB文章術66回勉強会

Section28をお届けしました。

 

 

.

 

講演会、みきの方バゥタリにより

10日ぶりの勉強会。

 

 

応援、ご参加ありがとうを

あゆみきの言葉で

やっとお伝えできました。

 

 

今回は火曜日ですが

みきの方、病み上がり?なので

11時スタートで一コマ。

 

 

 

 

久しぶりということもあり

ちょっとゆったりモード。

 

 

質問タイムでは

WEB文章術が話す力をつけるための

相乗効果になっている

あゆみきが勉強会を開いていることに

すごく感謝され

 

 

あゆみき、思わず

持ち上げられまくる

感激の時間でした。

 

 

確かに!

すっきりした文章が書けることと

無駄のないトークはリンクしています。

 

 

リンクしていない人は

すっきりできている方の感覚で

できていない方に取り組んでみよう。

 

 

みきの方も

バッタリからの復活

よくがんばってくれました。

 

 

次は30日、21時から

zoom交流会です。

普段参加できていない人も

お気軽に参加してね。

 

 

 

 

今回もたくさんのシェアが届いています!

 

 

 

💎谷山 あかりさん
【まとめ WEB文章術66回勉強会】
勉強会のアウトプット
Chapter1をまとめてブログにUPしました!

【WEB文章術66回勉強会】
✨section28✨「WEB文章簡単5原則」
①小学生でも伝わる言葉を使って書く
 文章が難しいと途中で読んでもらえなくなるので、
 わかりやすい文章を心がける!
②画像を入れる
 画像を見せることで一目瞭然になる場合は、画像を活用
③全体像~細かい内容へ
 文章の流れは大⇒中⇒小
④大事なことは繰り返す
 本当に伝えたいことは何度でも視点を変えて伝える
 PREP法の活用!伝えたい記事を変えたら枝記事を最低8記事は  
 書く
⑤自分自身の事を書く
 内容に対してどれくらい詳しいのか?
 何故この記事を書くのか?
 どんな立場で発信しているのか?
 自分の事を文章の中に入れることで説得力が増し、
 伝わる文章になる=信頼を得る
何度も何度も繰り返し書くことを恐れなくて良い
たくさんの方に自分が本当に伝えたいことが目に触れるように
何度でも切り口を変えて伝えることに意味がある!


💎Yuri Nagamatsuさん
#28 WEB文章簡単5原則
① 小学生でも伝わる文章を使って書く
② 画像を入れる
できるだけイメージが湧く絵があった方が伝わりやすい!
③ 全体像から細かい内容へ進める
「料理」でもまず全体像を見せてから作る。そのイメージ。
④ 大事なことは繰り返す
本当に伝えたいことは「何度も」書くようにしよう。最初に伝えたいこと書き、最後に念押しで書く。
⑤ 自分自身のことを書く
「他の人とあなたはどこが違うのか」知ってもらうために書く。
私は⑤の部分で質問をしたのですが、あゆみきさんからの回答は「自分の強み」、というものがなくても、自分の「思い」や「何ができるか」を伝えると良いそうです。
でも、「そういう質問は(100個)キーワード出しをしていたら出てこないよ!」との鋭いご指摘も😆まだまだ道半ば(半分諦めかけていた?)キーワード出し、続けていきます❣


💎塙真弓さん
#WEB文章術 16回目勉強会Section23.24
㉓知っておいて損はない「文章の型」ベスト5
型を知っておくとぶれないで文章書ける
㉔心をわしづかみにする文章の書き出し例
問題定義から、入る場合と、結論を先に書く場合とセリフから入る場合と、物語からから入る場合がある。

7月25日20時から
clubhouseで
セクション25、27の復習ルームをしました。
アーカイブになります。


💎小川 みどりさん
いつもありがとうございます!
25、27の振り返りをnoteに書きました。


💎Tomoko Ohnishiさん
section 28
WEB文章簡単5原則
娘が中学一年生なので
チェックしてもらいました😆

section 28-②
子ども(中学一年生)にも理解出来ました🍀


💎伊東 綾子さん
Section 28
④大事なことをくりかえす⑤自分自身のことを書く
「読者は毎日必ず私の記事を読んでくれている」と勝手に想像して、何度も同じ事を書くのはくどいかな、嫌がられるかなと思っていました。(恥ずかしい🫣
前回の「皆さん」の呼びかけと同じですね。
初めて読んでくれる1人に向けて丁寧に書きます。
難しい言葉、難しい漢字の方が賢そうですが、読めない漢字は私自身読んでいてストレスなので、基準は中1でも分かる文章、漢字ですね。


💎宮下 善美さん
⑪2023年6月10日開催(7月30日(日)拝見)
すごいぞ❣️ざっくりあげたテーマをさらに細かく考える
Chapter2ーsection11
【際限なく出し続けるピンポイントセブン法とは】
section10で、【キーワードは大中小の流れで】を学び、さらに、そこから、キーワードを深掘りさせていく、ピンポイントセブン法というワザ。
いずれにしても、「何のために書くのか?」
この目的がボヤけてしまったら、ぐちゃぐちゃになってしまうらしい。
目的が定まり、
大→本のタイトル
中→第一章、第二章、、、、、
小→小見出し
なるほど、そういうことか💖
私は、訪問看護のことを伝えたいです。
100個キーワードを出しましたが、
同じニュアンスのキーワードも存在します。
このピンポイトセブン法で分類してみます。

 

⑫2023年6月13日開催(7月30日(日)拝見)

どうしたら、多くの人に読んでいただけるのかしら❓

Chapter3ーsection12

【書きたいことと、求められるニーズが交わるところを見つけよう】

多くの人に読んでもらえるように工夫するには、

世の中のニュースを知って、皆さんが何を知りたいのか、どんなことに興味を持っているのかを調べることが大切なんですね。

どうやって、チェックして、キャッチするの❓

ここは、知りたいところです。

Twitterトレンドキーワードをチェックしたことがなかった私ですというか、

そもそもTwitter初心者です。これは、何とかしなくては、と思ったところです。

このトレンドキーワードから自分の視点を入れて、投稿することが、かなり効果的な学びになりそうです。

また、「教えて!goo」で人はどんなことに悩んでいるのかを知ることができて、かつ、回答することも大きな学びになりますね。

先日の講座でラッコキーワードのことを教えていただいたので、時々、検索するようになりました。

 


💎杉野 美子さん
#WEB文章術   #66回勉強会
こつこつと勉強しています。
二人の先生の誠実さ、愛が伝わってくる勉強会。Section22:1記事1ターゲットといい Section26:書いてすぐにアップしない文章を読み返す といい私の雑さを痛感。下書きに貯まるのが嫌でとりあえずアップするブログの多いこと💦
私がブログを書く目的はずばりビジネス。一人でも多くの人に世界一周の楽しさを伝え、人生を楽しもうと伝え「大人の世界一周アカデミー」に来ていただくこと。雑な記事ばかり書いていては信頼は築けない💦

ブログもYouTubeも全てこちらにまとまっています
 

 

 

 

Amazonレビューを書いてくれたあなたにあゆみきからプレゼントがあります。

 

 

 

 

Amazonレビュ−100目指しています!

ただいま43件、ありがとうございます!

あゆみきの自己開示、書き下ろしテキストプレゼント!

Amazonネームと書いた日を教えてこちらまで申し込んでね。

 

 

 

 

4727