夢は忘れた頃にかなう。「乗り切る力」のイラストを描きました。〜「乗り切る力」ができるまで | 藤沢あゆみオフィシャルブログ Powered by Ameba

藤沢あゆみオフィシャルブログ Powered by Ameba

作家。著書29冊。相談30000件超。ananによる信頼できるカウンセラー20人の1人。NHKEテレハートネットTV出演。2023年4月「バズる!ハマる!売れる!集まる!WEB文章術 プロの仕掛け66」発売9日で増刷、7月18日枚方蔦屋書店で101人講演会開催

藤沢あゆみです。


デザイナー学校に行っていたとき、ファッションイラストレーターにあこがれて、イラスト集をよく買っていました。





上京する時、実家からイラスト集を持ってきています。
矢島功さんの本を開いたら、自分がデザイナー時代に描いたデザイン画が出てきました。





その夢が、忘れた頃にかなっていたことに最近気づきました。





次の本「乗り切る力」のイラストを、わたし、藤沢あゆみが描かせていただきます。


最近、ブログを更新できていなかったのですが、ひたすらイラストを描いていました。


「乗り切る力」は、Withコロナをテーマにした本でファッションの本ではありません。だけど・・・





乗り切る力には、おしゃれの好きな女の子と、アマビエさんが登場します。





Withコロナがテーマだから、疫病をやっつけてくれるというアマビエさんをイラストに登場させたいと思って出版社さんに提案したところ、OKが出たので


自分の描いたアマビエさんが、商業出版される本に載るなんて!


そのことがすごく嬉しかったのですが・・・


ああ、そうか・・・


このイラストって、ある意味ファッションイラストだ・・・


と思ったんです。


イラストを描かせてもらうことになった時、どんな感じがいいかなーと色々考えていて、マンガチックな感じより、等身大のひとらしい女の子の絵がいいかなと思って、女の子とアマビエさんがコントをしているようなちょっと笑えるイラストにしようと思いました。


自分が描くなら、服装とかも、具体的に描きたいと思って、想像で描かないように、こういう時はどうなってるのかなと思ったら、自分で服を着てみてスマホで写真とってそれを見ながら描いたりしました。





自分の本では、「やれる!」という本の本文イラストを70コラム全部に自分で描かせていただいたことがあります。





でもこの時はほとんどバストショットで、全身のイラストは初めてです。


「かわいくなる100の魔法」という本もおしゃれに関することの本だったので、こういう雰囲気の服装とかイラストの元絵を自分が描いたことはありますがイラストレーターさんが描いてくれました。





自分自身が、ファッションイラスト的な絵を本に描かせてもらうのは初めてなんです。


著者になって18年にして、夢がかないました。


「乗り切る力」は思えば、コロナウィルスが蔓延し始めた時、こういう誰のせいでもないのに理不尽な状況になった時、自分にできることはないのかと思ったことが始まりです。


誰にも頼まれていない、執筆依頼があったわけじゃないけどブログに「乗り切る力」というテーマでコラムを書き始め、25本くらい書いた秋頃、出版社さんに


「Withコロナをテーマに原稿を書いているのですが、これを出版することは可能でしょうか?」


と声をかけたところ、出版が決まり


「藤沢さんは、イラストを自分で描かれるのですか?」


と聞かれ、イラストを描かせていただくことになりました。


このコラムを描き始めたとき、もしも本になるなた、アマビエさんのイラストをイメージキャラクターにしたいと密かに思っていました。


イラストを描かせていただけることになった時


「アマビエさんを登場させてもいいですか?」





と自分から提案して、OKが出ました。


「可愛らしい女性とアマビエで、とてもお上手ですね!
素敵なイラストを有難うございます」
とメールをいただきました。うれしい!ありがとうございます。


こうしよう、こうしたいと思っていても、それを知らせないと自分のやりたいことやできることって意外とひとに知られることはありません。


それは単に、見つかっていないだけなのですが
「自分は誰にも注目されてない・・・」
「見つけてもらえない・・・」
なんて思ってしまうことってないですか?


わたしも、かつてはそうでした。


自分から売り込むより見つけてもらえる方がかっこいい。
そんなプライドは全く必要なしです。



やろう!できる!と思うことがあれば見つけられるのを待っていないで、わたし、これをしようと思っていますとお知らせしてみましょう。
それで選ばれなくても、行動しただけでスッキリしますよ。


そこであきらめず、自分を磨き続けたひとは
いつか見つかるようにできています。


やりたい仕事は、やりたい形で来るとは限りません。
自分次第で、やりたい仕事になることもあるのです。



少しずつ本ができていきます。
「乗り切る力」ができるまでのお話、また聞いてもらえたらうれしいです。


Amazonレビューを書いてくれたあなたにあゆみきからプレゼントがあります。




Amazonレビュ−100目指しています!
あゆみきの自己開示、書き下ろしテキストプレゼント!
Amazonネームと書いた日を教えてこちらまで申し込んでね。