「いまあるものに感謝すると豊かさがひとつずつ増えていく」乗り切る力 Vol19 | 藤沢あゆみオフィシャルブログ Powered by Ameba

藤沢あゆみオフィシャルブログ Powered by Ameba

作家。著書29冊。相談30000件超。ananによる信頼できるカウンセラー20人の1人。NHKEテレハートネットTV出演。2023年4月「バズる!ハマる!売れる!集まる!WEB文章術 プロの仕掛け66」発売9日で増刷、7月18日枚方蔦屋書店で101人講演会開催

藤沢あゆみです。


あなたには、理想の自分っていますか?
こうありたい!と思える理想を持つことは素敵なこと。


だけど、理想を目指す元気が出せないとき、理想の自分の存在は、あなたを責める理由になってしまいます。


自分を責める気持ちをなくすには、そのこだわりをなくすことです。


「こだわりを捨て、生きぬくことだけにこだわろう」




生きる気力を失いそうなときは、回りで何が起こっていても、心を落ち着かせ、自分が生き抜くことだけに集中することをおすすめします。


ただ、これがなかなか難しい。
心を落ち着かせるにはどうするか、そんな話をしましょう。
 


いまあるものに感謝すると豊かさがひとつずつ増えていく



自分が理想とは程遠いと思っているとき、自分はしあわせじゃない、自分の持っているしあわせの量が足りないと思っています。


しあわせは、増やすことができます。





自分がしあわせかどうかは、お金をいくら持っているからとか、容姿がどれだけ美しいからとか、友だちが何人いるかとか、ひとに憧れられる仕事をしているからとか、そういったことでは決まりません。


自分が自分をしあわせと感じているか、それに尽きます。


では、どうすれば自分をしあわせと思えるかといえば、いまあるしあわせを認識して、その数を増やすことです。


つまり、しあわせの内需拡大。


自分が理想と程遠いと思っているなら、その感覚にダメ出しをしなくてもOK。ここでダメ出しをしたら、新たな自分責めが増えます。


足りないところもあるけど、不満もいっぱいあるけど、そんな自分にも、しあわせなところはあるんじゃないかと、しあわせなところ探しをしてみてください。


しあわせと感じることにも、不幸だと感じることにも限界はありません。不幸だと感じたままでもいいから、しあわせなこともある、それはこんなことや、あんなこともある・・・と、その数を思いつかなくなるまで見つけてみるのです。


不幸と思う数よりも、しあわせと感じる数の方が増えたなら、差し引きしあわせとなり、心が満たされていきます。


49%不幸でも、51%しあわせならしあわせが上まわります。
2%しあわせの方が多ければ、ひとは自分をしあわせだと思えるのです。




・今日も誰にも遠慮なく食べたいものを食べられた

・無事に働けてる

・LINEできる友だちがいる

・心配してくれる実家の家族がいる



ひとつひとつは小さいかもしれない。
だけどあげていくと、理想とは全然違う、何もないと思っていた今の自分にもいくつものしあわせがあることに気づきます。


さて、自分であげたそれぞれのしあわせをよく見ると、わかることがあります。
それは、ひとつひとつのしあわせに、誰かの存在がかかわってくること。




・あなたが食べたいものを食べられるのは、スーパーや、コンビニ、レストランで食べ物を提供してくれる誰かがいるからです。

・無事に働けているのは、雇ってくれる会社や、お客さまがいるからですね。

・LINEできる友だちがいてくれる

・心配してくれる家族がいてくれる



あなたのしあわせは、他の誰かがいることによって作られています。


そんな誰かの存在に気付いたら、心の中で、ありがとうと言ってみてください。じんわりと感じるものがないでしょうか。それが感謝です。


ありがとうと言うたびに、自分を取り巻くひとたちに感謝がわいてきて、感謝したひとの数が増えるたび、あなたの豊かさがひとつずつ増えていきます。


そして、感謝できる誰かの存在がいるのは、あなたが、自分の人生を懸命に生きているからです。


いまあるものに感謝するとは、つまるところ、自分の存在に感謝することなのです。


いまあるしあわせに目を向けられたら、いまある豊かさに気づけたなら、自分にこんなことばをかけてください。


「わたしもよくやっているなぁ」


そうです、あなたはよくやっていますよ。



安全が担保されない時、どう安心するか



次は、こんなお話をしますね。





また、読んでもらえたらうれしいです。



おなやみはこちらからどうぞ、一問一答、公開となります。
宝石赤藤沢あゆみLINE公式アカウントはこちらです

この夏、乗り切る力をあなたに
宝石赤いまわたしにできること。8月末まで個人コンサルティングを半額で提供します。

7月のテーマは仕上げて未来に備える。みんなで乗り切ろう!
宝石赤藤沢あゆみオンラインサロン「ことばの魔法」

何があってもなくならないもの、それはあなたの才能を磨くこと
宝石赤藤沢あゆみ出版塾 100日プログラム