本日、100日ブログの会にエントリーしました! | 藤沢あゆみオフィシャルブログ Powered by Ameba

藤沢あゆみオフィシャルブログ Powered by Ameba

作家。著書29冊。相談30000件超。ananによる信頼できるカウンセラー20人の1人。NHKEテレハートネットTV出演。2023年4月「バズる!ハマる!売れる!集まる!WEB文章術 プロの仕掛け66」発売9日で増刷、7月18日枚方蔦屋書店で101人講演会開催

藤沢あゆみです。


本日「100日ブログの会」にエントリーしました!





100日ブログの会とは?


トガシイサオさんが主催されている、オンラインサロン「エンジョブ」主催の、ブログがなかなか続かないひとのための、ブログを100日間更新し続けるコミュニティです。



200人以上の方がエントリーされていて
10月1日から、2期がスタートしました。





実は1期のときから、自分のオンラインサロン「ことばの魔法」の仲間から、100日ブログの会の存在を聞き、勝手に姉妹ミュニティのような形で100日ツイッターの会を始め、トガシイサオさんもエントリーされています。


次回は必ずエントリーしようと思い、9月30日にフェイスブックのコミュニティを覗いたところ、すでに200人の方がエントリーされていました。


200人で満員御礼と聞いていたので、出遅れた!と思っていたところ、まだエントリーできますよと温かいことばをいただきまして、無事メントリーいたしました。


わたしは、100日続けることを色々実践しています。


100日間、日常のコーデをインスタに上げ続ける
「100日コーデ」は先日終了し






100日間、中身のあることをつぶやく
「100日ツイッターの会」もあと5日で100日を迎えます。






その経験から


100日続けることの
パワー、半端ない!



と実感しています。
いま実感している、100日続ける効果としては


おねがい確実に、そのメディアが好きになる。
インスタとツイッター大好きになりました。

おねがい息をするように発信できるようになる。
発信がめちゃくちゃ楽しくなりました。

おねがいビジネスのヒントが生まれる。
「おしゃれ同行」をリリースしました。

おねがい仲間ができる。
100日ツイッターの会の仲間が100人できました。



というわけで、はりきってエントリーいたしました。


10月は自分の本業、文章、ことばに関することに力を入れていきたいと思っています。文章といえばブログでしょと!


そうですね、100日休まず原稿を書く、100日ライティングもかなえたいものです。


100日インスタは、シーズン2として
ことばが主役の「ことばの魔法」というシリーズを始めました。



これから100日ブログを始めたら、100日達成するときには2020年ですね!


いや〜ワクワクします。
楽しんでいきましょう!




100日ブログの会1日目 100/1