自分に自信が持てないあなたへ | 藤沢あゆみオフィシャルブログ Powered by Ameba

藤沢あゆみオフィシャルブログ Powered by Ameba

作家。著書29冊。相談30000件超。ananによる信頼できるカウンセラー20人の1人。NHKEテレハートネットTV出演。2023年4月「バズる!ハマる!売れる!集まる!WEB文章術 プロの仕掛け66」発売9日で増刷、7月18日枚方蔦屋書店で101人講演会開催

突然ですが
あなたは自分に自信がありますか?



わたしはよく
自分の全てを受け入れる方法
みたいな記事を書いてるので



自信満々のひと



と思われることがありますが



自分を受け入れてるけど
特に、どやっ!
って自信は持ってません。






そもそも。
自分が恋愛の本を書くきっかけになったのが


自分はビリケツだと思っていたから。


まぁいえば
運動神経は皆無なのに
徒競走でビリにならない方法はないかと考え
↑ここがそもそも厚かましかったんですね。


10人中9人がガン見せずにいられない
先天的なダメージがあるというのが
人生のスタートだったので


おおきなダメージ<たくさんのいい要素


となるよう


⭐️コミュニケーションを磨く
⭐️おしゃれをする
⭐️友だちが喜ぶ趣味を持つ
⭐️おもしろいひとになる



などなど、いい要素を増やした
というのが原点なので


50メートル走では勝ち目ないので
勝手に障害物競走にして
自分が勝負できる要素を増やした
というのが真相なので


誰よりも自信がない
というのが自分にとって自然な感覚でした。



でも・・・
引け目にはなりませんでした。


ひとが悲しむとか気にするって
自分にも落ち度があったときかと思います。


最初から残念だと
コンプレックスにもなりようがなく


かといって


ダメなところも個性!
なんて気負いもない。



みんなにあるものがわたしにはない
ちがうものを、なんか足そう。


足らないから足すだけ


みたいな感じ。


だから、


自分を冷静に
自分ってこんなだよなとみとめるのは
あながちダメなことじゃないと思います。



何しろ・・・
自分ってこんなだよなとみとめているから
付き合ってくれるひとって・・・


もう間違いなく人格者でイケメンです。


わたしとかわたしにとってね。
感謝しかないです。
そのひとの存在に愛しかない。


自信がないひとは
自信がないままでオッケーです。



でも自信がないことと
魅力的じゃないことと
しあわせになれないことは一緒じゃないからね。



わたし自身
物理的に魅力が足りないよなから始まって
自分で持ち駒を増やすことに着眼した
子ども時代の自分に感謝していますが


いまの自分は


今の自分でもオッケーだし
よくなることも楽しい。



自分が自信を持ってなくても
あなたの周りのひとは
魅力的だと思うかもしれないしね。


ありのままの自分にオッケーを出すとは
自信がない自分に自信がないままオッケーを出すこと。



でもそれが真実とは限らないことを知っていること。
見るひとの数だけ真実はあるからね。


自信が文字通り、自分を信じることなら
自信がない自分でもだいじょうぶと思えることは
ゆるぎない自信かもニコニコ


本当に全ての自分にオッケーを出したら
相手にもオッケーを出せるし
オッケーを出すどころか
自分を選んでくれる相手に愛と感謝しかない。


自信なんて、なくていい。


自信なき者よ、愛と感謝を垂れ流せ。
ありがとう、愛してます❤️









↓めちゃくちゃ素敵な記事にインスパイアされて書きました。




う〜ん、こんなカップルになりたいね。
ナナちゃん結婚7周年おめでとうニコニコ