さとうみつろうさんの 八十八夜特別ワークショップに行ってきました! | 藤沢あゆみオフィシャルブログ Powered by Ameba

藤沢あゆみオフィシャルブログ Powered by Ameba

作家。著書29冊。相談30000件超。ananによる信頼できるカウンセラー20人の1人。NHKEテレハートネットTV出演。2023年4月「バズる!ハマる!売れる!集まる!WEB文章術 プロの仕掛け66」発売9日で増刷、7月18日枚方蔦屋書店で101人講演会開催

あゆみですドキドキ

昨日は、限りなく夏に近づいた日だったようです。


夏も近づく八十八夜♪


と言えば…

昨夜は、八十八夜でした。

その日にちなんで行われたイベント

人気作家 さとうみつろうさん の、

八十八夜特別ワークショップに行ってきたよ。



みつろうさんによれば

八十八夜とは立春から数えて、八十八番目の夜で、
東洋思想の「陰」の数の最大値である八が重なる日。

『陰を転じて、陽と成す』、ターニングポイントだそうです。

朝の来ない夜はない。

まさに、人生の夜明けとなる日かも。


ご縁があってこのイベントを知り

参加させていただくことになりましたが
まさに今!というタイミングだったなーと思いました。



八十八夜にちなんで

ステージ上には、1000本を超える稲の苗が

手植えされていました。


しかも、会が終わった後に、一本ずつ抜いて、

参加者全員へ袋に入れて配られました。



みつろうさんの生演奏によるカノンで

みんなが瞑想するのですが


ピアノは純正律に調律したそうです。


普通ピアノはどんな曲を弾いてもいいように

平均的に調律されているそうですが

純正律とは、ひとつの曲を弾くために調律されている状態。

世界でも初のことだそうです。


当然、何百万というお金がかかります。


参加費は、8800円、当日は10000円で

800人もの人が参加していましたが


なんと赤字になってしまったとか。


超人気のみつろうさんのライブのなかでも

赤字になってしまうのは初めてのことだそうです。


そんな、みつろうさんのおもてなしの心と

エンタティメントを届けることへの覚悟を感じる時間でした。



動画で弾き語りをするみつろうさんの姿を見て

ピアノが弾けるひとが人気作家になり

イベントでピアノを披露されるようになったのかと思ってました。


まったく違いました。


みつろうさんがピアノを始めたのは

昨年のことだそうです


一番いいカタチで伝えるには

それを追求したらピアノが弾けるようになろう!


たとえば、突き動かされるように。

そういうときって、むずかしいだろうとか

時間やお金がかかりそうとか考えないんですよね。


Tシャツにジーンズにカラフルなスニーカー。

ピアノを弾くときは、スニーカーも脱ぎ捨てて

壇上で瞑想したいひとはどんどん壇上に上がって行っていい


ひとに囲まれ 月に照らされ 青々とした稲穂のなかで

みつろうさんは気持ちよさそうにピアノを弾いていました。



自分を活かしきってるひと

自分のすべてを使って、あたえようとしてるひと

その姿勢に感動しました。


思うところあり、いろんなひとの

パフォーマンスやプレゼンテーションを

自分の体感となるように

一日中動画を流したり観たりしています。


みつろうさんのイベントに行くことは

もっと前に決まっていたのですが


今自分が一番ほしかった体験を

うけとりました。



カノンを奏でながら

みつろうさんは力強く繰り返しました。


「だいじょうぶ」

「だいじょうぶ」


浮かんできたのは

こんなメッセージでした。


「がんばってきたね」


これまでの自分ありがとう。

ここまでよくやってきたね。

これから、新しい道を創っていこう。


だいじょうぶ。

自分を活かしきろうね。


これから自分が伝えたいメッセージを

一番に自分にもらった気がしました。



最後にみつろうさんは

参加者全員とハグをしてくれました。


800人と、です。


立ったままハグをつづけたら

腰をいわすそうです。


きっといつか、10000人を前に

ピアノを弾くひとになるのかもしれません。

言葉を伝えるひとになるのかもしれません。


そのときが来ても彼は

10000人に触れようとするかもしれない。


エンタティメントの神さまに愛されないわけないです。



つながりたい。

つたえたい。


そんな覚悟が

隅々まで伝わってきました。


同じ時代に活動できていることに感謝します。

わたしも伝えよう、伝えきろう。


イケメンでキュートな

みつろうさん、ありがとう。


また、逢いに行きますドキドキ

いただいた苗と、特別な本(^-^)

子供のころ、田舎では

ゴールデンウィークが田植シーズンでした。

おやすみなのにお手伝いかぁーと当時は思ってました。


いま思うと、生命力をもらってたんですね。

神さまとのおしゃべり -あなたの常識は、誰かの非常識-/さとう みつろう
¥1,500
Amazon.co.jp



ライブの模様がステキな写真とともに。
アメーバさとうみつろうさんのブログ

誘ってくれてありがとう。
アメーバHappyさんのブログ


アメブロガーさんでいってるひとみつけました。

(見つけたらどんどん増えていくよ♪

アメーバまゆさんのブログ  
アメーバマシュマロさんのブログ  

アメーバらぶり♡さんのブログ

アメーバ太郎さんのブログ  

アメーバkiraraさんのブログ  
アメーバP-chan☆さんのブログ  
アメーバとらすとさんのブログ

アメーバerincoさんのブログ  

アメーバりらさんのブログ

アメーバLumiere(ルミエール)さんのブログ
アメーバchisatoさんのブログ  

アメーバまきさんのブログ

アメーバえっちゃんのブログ