[モテ文章講座 資料7]★自分の声で自分を癒す…Aikaさん | 藤沢あゆみオフィシャルブログ Powered by Ameba

藤沢あゆみオフィシャルブログ Powered by Ameba

作家。著書29冊。相談30000件超。ananによる信頼できるカウンセラー20人の1人。NHKEテレハートネットTV出演。2023年4月「バズる!ハマる!売れる!集まる!WEB文章術 プロの仕掛け66」発売9日で増刷、7月18日枚方蔦屋書店で101人講演会開催

[モテ文章講座 Chapter1 藤沢あゆみ講演・モテ文章講座 
~心に火をつける7つのアクション

7)モテる文章とは・・・

あゆみ
ですドキドキ
 
「だけど、どんな時もひとりじゃない」

その歌声に、何度も励まされました。

973回
のモテゾーは

自分の声で自分を癒す
…Aikaさん

明日は大阪でモテ文章講座があります。

告知して3日で満員御礼。さすがの勢いですねーといろんな方から言われましたが内心は不安でいっぱいでした。

行きたいといってくれる人はいるのか。

竹原さん、藤原さん、多陀さんというGメンのみんなとのメーリングリストがあります。

わたしはそこをみんながリアルタイムで見ているかは分からないけど、お申し込みがあるたびにメーリングリストに投稿し続けました。

そしてその時、ずっと聞き続けたCDがあります。

ひとつのフレーズがずっとこだまし続けました。

「だけど、どんな時もひとりじゃない」

Aikaさん のジュピターという歌です。

そしてそれを教えてくれたのは、アメブロガーの姫オーラ社長よーこりん です。

実はこの歌、この本についているのです。

あなたの声が幸せを運ぶ風になる―魂とからだを癒し幸運の扉を開く「声」の奇跡/Aika


サウンドセラピスト、Aikaさんは阪神大震災にあい、目の前でお母さんを失いました。

生まれたばかりの娘さんは助かったそうですがトラウマが残りました。

(娘もいなくなるんじゃないか・・・)

舞台に立ち、アヴェ・マリアを歌い続けました。あなたの歌を聞くと癒されるといわれました。ただただ生きることに必死だった。そして彼女自身も歌うことで癒されていることに気付いたそうです。

時には歌う前から泣いていた。

自分の感情を出すことは舞台人としては失格かもしれない。でも、気づいたそうです。お客さまは普段自分が言えない悲しみや苦しみを、ともに涙を流すことで外に出しているのかもしれないと。

自分の声で自分を癒す・・・。

その手法を「サウンドセラピー」と名付け、彼女は活動を始めます。そして、5年の月日をかけて一冊の本にまとめました。

あなたの声が幸せを運ぶ風になる―魂とからだを癒し幸運の扉を開く「声」の奇跡/Aika
この本には、自分でできる声で自分を癒す方法が色々書かれています。

大丈夫と言いながら前屈をするとか、カンタンにできてすると気持ちよくなるエクササイズがいっぱい。

CDを聞きながらワークをするのもお勧め。わたしはこの歌詞にずっと励まされました。

「だけど、どんな時もひとりじゃない」

あれから、少しの勇気がほしい時いつも聴いています。ありがとう、Aikaさん。


毎日がオーディションだと思って生きる

これは他人に自分をPRすることではなく今という瞬間を生きている喜びにフォーカスし真剣に生き切ることです。

by Aika


明日は、オーディションのつもりで臨みまっす!
 
読んでくれてありがとう、またねドキドキ